最新更新日:2024/05/28
本日:count up11
昨日:86
総数:282836
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

8月8日《立秋》

画像1 画像1
 残暑お見舞い申し上げます。
 
 今日は二十四節気の一つ「立秋」です。今年の夏は特に暑い日が続いています(今日もそのようです)が,朝夕,どこかしらで秋の気配が立つ頃といわれています。 「立秋」からは時候のあいさつも「暑中」から「残暑」にかわります。

 学校の中に秋はないかと探してみました。萩山小にふさわしい秋の気配に出会えました。くさかんむりに秋と書いて「萩(はぎ)」。ちびっこ農園から運動場へ向かう斜面でいくつか花をつけていました。
 
 昨日アップした空にも刷毛(はけ)ではいたような雲がありました。夏の入道雲とはちょっぴり違う秋の雲です。また,夕方には南公園からツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきました。

 これからの時期,夏の中にいろんな秋を見つけらます。 季節が少しずつ進んでいます。

8月7日《今日が暑さのピークになるような・・・》

画像1 画像1
 おはようございます。

 朝から暑いです。 トンボ池の蓮(はす)の葉を通す日の光の強さに驚かされます。今日が暑さのピークになるような予感がします。明日よりお休みになる方も多いかもしれません。今日も体調管理に十分お気をつけください。

↓の写真
 百日紅(さるすべり)と下弦の月がいっしょに見えました。百日紅と月,どちらか一方にしか焦点が合いませんでした。

 トンボ池の水際近くを歩くと,必ず何かが飛び跳ねる音がします。その辺りをじっと目を凝らして見ると,蓮や菖蒲(しょうぶ)の間から,トノサマガエル(蛙)が顔をのぞかせていました。
 蓮の花は意外と寿命が短く,数日で花びらが落ちて実が膨らみます。
画像2 画像2

8月6日《夕焼け》

画像1 画像1
 今日は,ここ数日の中では十分涼しいと感じられる日でした。実際には最高気温は32.3度でしたが・・・。
 日が沈むのがだいぶ早くなりました。

↑の写真 
 午後6時45分ごろ,日暮れ前の様子です。

↓の写真 
 伊吹山の頂上からちょっぴり右にずれたところに日が沈んでいきました。日が沈んだ後はきれいな夕焼けが見えました。
 あすかあさってには,萩山台から伊吹山の頂上に沈む夕日が見えるかもしれません。
画像2 画像2

8月6日《蒸し暑いです》

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日はいつもに比べて雲が多いです。その分蒸し暑さを感じます。このあたりも雨雲の動きによっては午前中に雨が降るかもしれません・・・。

↑の写真
 暑さにめげず花をつけていました。左側,ペパーミントです。紫蘇(しそ)のような花をつけます。そして露草(つゆくさ)と待宵草(まつよいぐさ)です。どれも夏の花・・・まだまだ暑さは続きそうにみえます。

 今日は8月6日 午前8時15分に広島に原爆が落とされて70年です。ちょうど今記念式典が行われています。国語の教科書にも70年前の戦争を題材にした物語や評論(説明文)が載っています。
 
 3年生:ちいちゃんのかげおくり
 4年生:一つの花
 6年生:平和のとりでをきずく

 既習・未習のものがありますが(中には小学生のころ学ばれたお話もあるかもしれません),夏休みの一緒に過ごせる時間に読んでみるのもよいかと思います。 

↓の写真
 トンボ池には蝉がいっぱいです。多くは油蝉(あぶらぜみ)です。なかなかよくできた保護色です。そんな中で一匹だけ(左上)羽が透けている蝉がいました。上手に鳴けませんでしたが間違いなくツクツクボウシのトーンでした。暑さは続きますが夏が進んでいます。
画像2 画像2

8月5日《快晴です》

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 雲一つない夏の青空が広がっています。今日も暑くなりそうです。この暑さまだまだ続きそうですね。
 盛夏を迎え,トンボ池では次々と蓮(はす)の花が咲きます。ちょうど見頃です。

↓の写真
 先日お伝えしたたくさん花をつけた向日葵(ひまわり)です。クマバチがひっきりなしにやってきています。校舎と一緒に撮ろうとしたら逆光で不思議な色合いになりました。たまたまですが大きな写真には,月がうつっていました(みつかるでしょうか? 逆光の写真の左下すみに見えます)。

 今日も体調管理に十分お気をつけください。
画像2 画像2

8月4日《昨日の夕方の様子です》

画像1 画像1
 おはようございます。

↑の写真
 今日は,今朝の様子でなく,昨日夕方の様子をアップします。雷鳴が聞こえだし,ちらりと稲妻が見え,一雨来るかなあと待っていました。でも,ほんのちょっぴりの夕立で終わりました。その後少しひんやりしましたが,今朝はムシムシした暑さを感じます。

↓の写真
 夕立の少し前,モクモクと大きくなった入道雲を見つけました。
 天気予報のページに「一切遠慮のない暑さです」と記してありました(上手い言い回しだなあと感心しましたが・・・)それ程今日も暑いです。体調管理に十分お気をつけください。
画像2 画像2

8月3日《今日も猛暑になりそうです》

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日も朝から暑いです。猛暑日になりそうです。
 土日と二日間空けると,草木の様子も様変わりします。向日葵(ひまわり)は咲き頃を終え,おじぎをしています。そんな中,小ぶりのかわいらしい花を咲かせている向日葵を見つけました。

↓の写真
 東の空に朝日が昇る頃,西の空には下側が少し欠けた月が日に照らされて輝いていました(左上にぽつりとうつっています)。暖められた空気の中を光がぬけてやってきて,太陽も月もなんだかぼんやりと見えました。この様子からも夏らしい暑い日が訪れるのを感じます。体調管理に十分お気をつけください。
画像2 画像2

粘土作品《PART1》

画像1 画像1
 ひまわり学級,1年生から6年生までのすべての粘土作品が焼成できました。
 図工室の机に並べてみました。さまざまな作品があります。まずは全体の様子をご覧ください。
画像2 画像2

8月1日《昨日以上に暑くなりそうな・・・》

画像1 画像1
 おはようございます。

 今朝も朝から暑いです。蝉(せみ)の声も一段と大きくなった気がします。
 萩山小の百葉箱,涼しい場所にあるのか,天気予報で耳にする名古屋の気温ほどには寒暖計が上がることがありません。朝から25度をこえているのは久しぶりです。

 今日はお出かけの方も多いかと思います。熱中症,十分にお気をつけください。

↓の写真
 この暑い中,実(種)をつける草木を集めてみました。
 自生えの向日葵(ひまわり)です。昨年咲いた花からできた実がそのまま落ちて今年一番に花を咲かせました。すでにたくさんの種をつけて,おじぎをしています。 このまま種が落ちて来年も再来年も咲いたとしたら,それもすてきです。
 秋に美しく紅葉するいろは紅葉(もみじ)は,竹トンボのような小さな種を実らせています。いつもの糸瓜(へちま)はまた少し大きくなった気がします。形が悪いのでこの後うまく育つかちょっと心配です。

PS 
 このあと,記事の少なくなる夏休み中は,子どもたちの粘土作品をすこしずつ紹介できればと思っています。
画像2 画像2

暑い日でした。

画像1 画像1
 午後4時過ぎ,消防学校一日入校に参加した8人が学校に帰ってきました。
 
 本当に暑い日でした。子どもたちもちょっぴりお疲れ気味です。帰ってきた時の気温は,本校の百葉箱で36度,猛暑日でした。
 
 お土産をもらい,修了証を片手に記念撮影をし,最後は今日教えてもらった敬礼で「さようなら」をしました。

 消防学校での活動の様子はまた後日お伝えします。
画像2 画像2

7月31日《天気予報では名古屋38度》

画像1 画像1
 おはようございます。
 7月の最終日,空が晴れあがり,からっとした暑さを感じます。
 
一昨日プール開放が終わり,昨日学習会とラジオ体操が終わりました。今日からは子どもたちの姿があまり見えない,静かな学校になりそうです。そんな中で,4・5・6年生の中の8人が,愛知県の消防学校へ一日入校に出かけてきます。

 トンボ池では夏蜜柑が一段と大きくなりました。少年野球のボールほどになりました。白い花がぽつんと咲いていました。

↓の写真
 水が大好きな糸瓜(へちま),朝日が水まきのシャワーを照らしとてもきれいでした。定点のヘチマは13cmほどに育ちました。

 今日は,名古屋市の最高気温の予想が38度ということで,大変な暑さになりそうです。お体を大切にしてください。
画像2 画像2

ラジオ体操 最終日

画像1 画像1
 ラジオ体操が最終日を迎えました。今日も80人近くが集まりました。

 今年のラジオ体操は,毎日午前6時30分より放送される夏の巡回ラジオ体操をそのまま流しました。やはり,一番の収穫は,ラジオ体操第2ができるようになったことです。加えてラジオ体操の歌も歌えるようになりました。
 協力してくださったみなさんのなかには「意外と体が覚えていて,ラジオ体操第2ができた」とおっしゃる方もみえました。最後に皆勤賞の子を拍手で祝福しました(ちょっとしたプレゼントもありました)。

 ちなみに今日の放送は山梨県笛吹市からでした。葡萄(ぶどう)や桃(もも)の生産がさかんな甲府盆地の街とのことです。ヒントを記しておくと多くの子が「山梨県」を答えられました。

 ちいさな子どもさんを連れてご参加くださった方,そして,この会を催してくださった地域力向上委員会の方,子どもたちはもちろん,学校の職員(さくらんぼ学園の先生方も含め)も,みんなで楽しめる会が萩山小学校で行えることをとてもうれしく,ありがたく思います。これからももっともっと広げていければなあと思います。

 応援ありがとうございました。
画像2 画像2

7月30日《今朝はうす曇りです》

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝は空一面に薄く雲がかかっています。日差しも届いていません。湿気が多いのか少し蒸し暑さを感じます。小さな写真は百日紅(さるすべり)の様子です。

 今日で,ラジオ体操が終了します。また,学習会もいったんお休みになります。最終日,元気に学校へ来てください。

↓の写真
 今日は糸瓜(へちま)の様子です。先日から観察している糸瓜は12cmほどになりました。向日葵(ひまわり)と同様,クマバチがやってきて体中に黄色い花粉をつけています。
画像2 画像2

ラジオ体操 ラスト2日

画像1 画像1
 今日のラジオ体操も無事終了し,明日1日を残すのみとなりました。
 今日はちょっぴり視点を変えて・・・。

↑の写真
 放送に合わせて行っていますので,おなじみのラジオ体操の曲が流れます。昨日,黒板に歌詞を記しました。これをみて歌っています。みんなよく覚え,声が一段と大きくなりました。

↓の写真
 体操そのものが上手くなったことは,昨日お伝えしました。ラジオ体操後の様子をお伝えします。
 ラジオ体操が終わると今日行われた場所を確かめています。社会科の勉強です。放送内容をよく聞いて県名を答えます。今日は福島県田村市でした。東日本大震災で大きな被害を受けた浪江町の西隣の市です。高学年の子が地図上で正しい場所を答えてくれました。始まって10日ほどですが,地図上で確かめるとこんなにいろいろまわっているんだと驚きます。
 
 萩山小での最後のラジオ体操の日,さてどこで行われるのでしょう・・・。
 明日もたくさんの人が参加してくれますように・・・,最後の日,お楽しみがあるかもしれません。
画像2 画像2

7月29日《暑さが続きます》

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日も夏休みらしい天気の朝をむかえました。この暑さちょっと体に堪えますが,一方で夏はこうでなくっちゃという気もします。

↑の写真
 プール開放が今日で最終日をむかえます。みんなを待つ静かな朝のプールです。今日の午後はこのプールがたくさんの子で埋まればと楽しみにしています。ラジオ体操と学習会も今日・明日の二日となりました。こちらもたくさんの子が来てくれることを待っています。 
 そしてもう一つは向日葵です。たくさんのクマバチがやってきていました。こんなシーンを見たのは初めてで驚いてしまいました。

 ↓の写真に一番立派な向日葵とクマバチの様子をまとめました。
画像2 画像2

日が落ちるのが少し早くなりました。

画像1 画像1
 午後7時少し前,あたりが少し暗くなり,南の空がうっすら赤く染まっていました。半月より少しふくらんだ月が明るく輝いていました。夏至から40日余り,日が落ちるのが少し早くなった気がします。

 雲がうっすらと赤く染まる夏の夕暮れ,明日もきっと暑くて良い天気になりそうな気がします。

7月28日《今日も夏休みらしい天気》

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日も夏の青空が広がりました。濃い青色がとてもきれいです。職員室から百日紅(さるすべり)の花がはっきりとわかるようになりました。

 今日もいつも通りにラジオ体操,学習会が行えます。気をつけて登校してください。午後のプール開放は,今日と明日の二日を残すのみ。たくさんの子が来てくれることを待っています。

↓の写真
 糸瓜(ヘチマ)です。ちょうど観察しやすい職員室の通用口近くで花を咲かせた雌花(めばな)が実をつけ始めました。しばらくはその生長が楽しめそうです。
 23日に蕾(つぼみ)をふくらませ,24日に開花しました。25日に萎(しぼ)み,27日には花の部分が萎(しお)れました。 今日は,実の部分が6cmほどになっていました。このまま順調に大きくなってくれればと思っています。
画像2 画像2

7月27日《夏休みらしい天気》

画像1 画像1
 おはようございます。
 真っ青な空,セミの鳴き声,強い日差し,向日葵の花↓・・・,夏休みらしい朝をむかえました。

 夏休み第2週,二日の休みをはさんで,今日からまたラジオ体操,学習会が始まります。午後のプール開放もきっと行えると思っています。元気に気をつけて学校へ来てください。

↓の写真
 再び向日葵です。先に咲いた花ほど早く,中心に向かって色が変わってきます。この細かな種の並びがじっくり見るととても美しいです。いくつもの螺旋(らせん)が組み合わさっています。この螺旋,0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144,233・・・と続くそうで,数学ではフィボナッチ数列といわれています。難しいことはわかりませんが,この美しい並びが数字で表せるのが不思議でおもしろいです。
画像2 画像2

7月26日《紫陽花 まとめ》

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日も暑くなりそうです。熱中症には十分お気をつけください。
 
↑の写真
 昨日は夏の主役「向日葵(ひまわり)」をとりあげました。今日は花の時期を真夏の草木にバトンタッチした「紫陽花(あじさい)」をとりあげます。
 6月中旬,あじさい読書週間の始まったころにつぼみが色づき始め,梅雨の間ずっと花を咲かせ続け,花の色があせてくる夏休み前まで,体育館前を彩ってくれました。
 今は,来年もたくさんの花をつけてくれるように,花を切り落とし,たくさんの枝がでるようにしてあります。
 
↓の写真
 6月17日から7月23日までの同じ花の変化の様子です(毎日撮ったわけではありません)。
 毎日少しずつ色が変わっていきます。また,天気の良い日,雨の日ではようすが違っていました。飽きさせない花です。 

PS
 明日からラジオ体操と学習会が始まります。また,午後はプール開放もあります。暑さが続くようですが,たくさんの子がきてくれることを楽しみに待っています。
画像2 画像2

7月25日《夏!!!》

画像1 画像1
 おはようございます。
 トンボ池の蓮(はす)の花が咲きました。その上にはまぶしい真夏の青空が広がっています。天気予報ではこの地域も酷暑日になりそうです。熱中症にお気をつけください。
 
↓の写真
 やっぱり真夏にぴったりな花は,向日葵(ひまわり)です。

 じっくり観察するとじつに興味深い花です。
 一つの花ではなくたくさんの花が集まってできた花であることがわかります。一番外の花びらの部分は種にはなりません。そして,外側から内側にむかって順にとっても小さな花が咲いていきます(写真は右から左に向かって次々と花が咲いていく様子です)。たくさんの種ができるわけがわかります。
 
 詳しく調べてまとめたら,すてきな自由研究になりそうです。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 学費振替日
3/4 図書返却最終
3/5 会計監査,引継ぎ会,役員会
3/7 6年生を送る会

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"