最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:86
総数:282826
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

12月14日≪曇り空,暗い朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 午前7時を過ぎてもちょっと暗く感じるような曇り空です。気温は7度ほどですが,日差しが届かない分肌寒く感じます。
 
 2学期も残り七日です。今日は大きな行事もなく学習のまとめをするのにちょうどよい日となりそうです。朝会はいくつか表彰を行う予定です。

↓の写真
 糸瓜(へちま)は,ほとんどの実の底が割れました。種を落としています。皮をむくと立派なたわしができそうです。
 今年の冬は,やっぱり暖かいです。春に花を咲かせる草たちがもう花をつけています。シロツメグサも思いのほか葉を広げています。
画像2 画像2

12月13日≪あっという間に≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 夜半に少し雨が降ったようです。
 
↑の写真
 真っ青な空の下で元気いっぱい演技をした運動会。つい先日のことのようですが,2学期の登校日もあと七日を残すのみとなりました。PTA広報「はぎやま」162号【2学期行事特集号】ができあがりました。明日,配付する予定です。ちょっぴり先にPDF版をご覧いただけます⇒平成27年度 PTA広報「はぎやま」162号 2学期行事特集号

↓の写真
 日曜日の今日は,職員室の南側の鉢植えの近況報告です。職員室通用口の下でみつけた苦瓜(ゴーヤ)のこぼれた種から出た芽は本葉を4枚ほどつけて蔓(つる)を伸ばしています。朝顔も蕾(つぼみ)をつけてがんばっています。ベゴニア・アザレア・オジギソウは次々と花を咲かせています。
画像2 画像2

12月13日≪雲の多い晴れ≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 雲が多い朝ですが,その合間からは日差しが届いてきます。昨日のぬくもりが残っています。気温は8度ほどです。嵐で葉をほとんど落した運動場南の楓(かえで)の近くからながめた校舎が朝日に輝いていました。

 旧い暦では,昨日から霜月(しもつき 十一月)が始まりました。今日は「山の奥で熊(くま)が穴ごもりをするころ」だそうです。そう思えないほど今年の冬は暖かいです。

↓の写真
 近くから遠くから,昨日の嵐に負けなかった葉を残した木々をながめました。
画像2 画像2

午前中の廊下

画像1 画像1
 ご覧のとおり,午前中の廊下は湿気でぐっしょりでした。

 100m以上ある萩山小の廊下,普段だと「廊下は走りません。やり直し!」なんて,注意をされる子が多くいます。今日はみんな静かに歩いています。もちろんスケートのように滑るポーズをとって注意された子もいました。でも,ほんの少しです。
 今日の雨は,正しい廊下歩行を心掛けるための「恵みの雨」だったかもしれません。

12月11日≪嵐・・・≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 外からは風音と雨音が聞こえてきます。気温は18.5度。秋の台風でもない。夏の梅雨の雨でもない。生暖かい風が桜の花を吹き飛ばす春の嵐のようです(実は,昨日,松枯れを伐採しておいて,ホッとしています)。

 今日は,この雨と風で花ではなく色づいた木々の葉がほとんど吹き飛ばされました。昨日の楓(かえで)といろは紅葉(もみじ)と比べると一気に様変わりしました(昨日はこちら→12月10日≪雲が増えました≫)。

 天気は荒れ模様ですが,3年生が楽しみにしている「足助屋敷」への校外学習に出かけます。天気の回復を祈っています・・・。

↓の写真
 葉を落としたいろは紅葉と雌(めす)の銀杏(いちょう)です。こんな天候めずらしいと思い,昨年の今日の様子(こちら→12月11日≪雨の朝です≫)を見てみました。全く違う雨の日ですが,季節の巡りは似ています。
画像2 画像2

12月10日≪雲が増えました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日とくらべ雲が増え,冷え込みはありません。寒暖計は6度をさしています。この後明日にかけて雨模様の空になるようです。ランニング集会が終わって,天気も一息ついたかのようです。
 旧暦(きゅうれき:月の満ち欠けで一月を区切るこよみ)では,今日で神無月(十月)が終わります。明日から冬本番を迎える霜月(しもつき)となります。

 今日は,間もなく3年生が発表する音楽集会を行います。

↓の写真
 運動場南の落葉のじゅうたんは,南京櫨(なんきんはぜ)から楓(かえで)に模様替えしました。遠目にも木々の冬支度が一段と進んでいます。
画像2 画像2

12月9日≪快晴 日の出前がすてきです≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 日の出前の一番冷え込むとき,昨日より一段と細い眉(まゆ)のような月が掲揚塔の先で輝いていました。今日も快晴です。萩山小から見える空にはどこにも雲がありません。

 ランニング集会最終日,気持ちよく走れます。

↓の写真
 最低気温を更新しました。百葉箱の寒暖計は0.8度でした。トンボ池の初氷は,・・・まだ張っていませんでした。昨日に引き続き,霜はしっかりと降りていました。
画像2 画像2

12月8日≪360度 雲一つなし 快晴≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 萩山小のどこから空をながめても,雲が一つも見つけられません。快晴の朝です。
 こんな日は放射冷却で気温も下がります。今年一番の冷え込みです。寒暖計は1.5度。トンボ池では落ち葉や草の葉にもたっぷり霜が降りていました。

 今日も気持ちよくランニング集会が行えそうです。

 雲がない空に細長い月と明けの明星(金星)が仲よく並んで輝いていました。
画像2 画像2

12月7日≪快晴≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 週明けの月曜日,よい天気となりました。寒暖計は2度。冷えています。空には三日ほどで新月を迎える細長い月が見えていました。
 今日は二十四節気の大雪(たいせつ)。天地が冷えて,真冬となるころです。先週末はそれらしく冷え込みました。しかし,今日はまた暖かい冬に逆戻り。日中16度まで気温が上がるということです。
 
 ランニング集会再開です。業後は,お手紙でお伝えしました通り,光陵中学校吹奏楽部のミニコンサートを鑑賞できます。

↓の写真
 校舎3階から見える遠くの山並みです。先週末の冷え込みで積雪があったようです。ズームした2枚は,伊吹山と岐阜飛騨方面に連なる山の様子です。うっすらと白い部分が輝いています。
画像2 画像2

12月4日≪風が冷たい≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 冷たい北からの風が吹く朝です。北陸地方には暴風警報がでている地域もあるようです。見える景色もとても寒く感じます。きっと氷が張るほど寒いだろうと思いましたが,気温は6度でした。風で寒暖計が揺れてどうしてもぼけてしまいました。

 今日は,ランニング集会ができます。授業後には,移動児童館「わくわくタイム」が開催されます。
 すでにポスターをアップしました。今日から人権週間が始まります。

↓の写真
 校舎3階から見える裏の景色,まだまだ鮮やかですが,冷たい風の中でみると冬の景色に見えます。 
画像2 画像2

12月3日≪雨の朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 雨の朝を迎えました。気温は10度をこえ寒さを感じない朝です。今日はあまり気温が上がらないようで,このあと肌寒い一日になるかもしれません。雨にぬれると紅葉(もみじ)の赤が一段と鮮やかです。

 今朝のマラソン集会は実施できるかどうかちょっと微妙です。

↓の写真
 職員室通用口から見える雌(めす)の銀杏(いちょう),その横に楓(かえで)があります。こちらの一番てっぺんに1枚だけまだ落葉せず頑張っている葉が見えました。
 天気のよい日に見つけた体育館前の紫陽花(あじさい)の紅葉(こうよう)です。木々とはまたちょっと違った色づきです。
画像2 画像2

12月2日≪ほんの少し霜が降りていました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 午前7時10分に日が昇り始めました。気温は3度ほど,12月にしては冷え込みがそれほど厳しくない朝です。トンボ池の丸太の橋,表面をこするとうっすらと霜が降りているのがわかりました。

↑の写真
 昨日紹介した朝顔です。ちょっと残念ですが,夏のころのように大きくは開いてくれないようです。

 ランニング集会三日目,今日も気持ちよくランニングができます。

↓の写真
 上は,いたや楓(かえで)です。梢(こずえ)の隅に下弦の月が見えていました。学校の中で一番最後に色づくのが楓です。
 下は,蜜柑(みかん),金柑(きんかん),夏蜜柑(なつみかん)です。こちらも色づき始めました。
画像2 画像2

12月1日≪今年もあと一月≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 12月となりました。今年もあと一月です。今朝は気温も6度ほど,冬にしては穏やかな天気です。気持ちよくランニング集会を行えます。今,萩山小では7時を過ぎてから日の出を迎えます。今朝は日の出前,校舎裏から見える景色がすてきでした。空がうっすらとピンクに染まっていました。

今日の午前中は,波の会のみなさんによるストーリテリング(おはなし会)があります。

↓の写真
 12月を迎え,「朝顔」が蕾(つぼみ)をふくらませました。 冬の朝顔です。朝一番ではなく,もうしばらくたつと花を咲かせるかもしれません。毎年この時期に夏のこぼれ種から育った向日葵(ひまわり)が学級園で花を咲かせていましたが,今年は育ちませんでした。その分,この朝顔はうれしいです。
 糸瓜(へちま)のいくつかは,底が抜け始めました。自らの力で種を落とします。
画像2 画像2

11月30日≪今日からランニング集会≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 冷え込みました。手袋をしないで外へ出ると,手がかじかみました。

↑の写真
 寒暖計は3度です。ランニング集会を行うにはちょうどよい冷え込みです。運動場は凍りもせず,走るのにちょうどよいコンディションです。

 登校時には0の日・あいさつ運動があります。

↓の写真
 今日もトンボ池には霜が降りていました。ただ橋の丸太に白いところとそうでないところがあります。霜(しも)と露(つゆ)が半々に降りていました。落葉した葉にも霜と露がいっしょにのっていました。
画像2 画像2

11月29日≪職員室の窓辺≫

画像1 画像1
 何度も紹介をしている≪職員室の窓辺≫です。

 3回目の冬を迎えたオジギソウが花を咲かせました。数え切れないほどたくさんの蕾(つぼみ)をつけています。昨年の一番冷え込んだ頃に一度葉を落とし枯れそうになりました。その後復活し,鉢からはみ出すほどに葉を茂らせました。本当は南米原産で暑い頃に花を咲かせるはずですが,このオジギソウはきまって冬から春の間に花を咲かせます。毬(まり)のようなかわいい花が今年はたくさん見られそうです。

↓の写真
 落ちていた苦瓜(にがうり:ゴーヤ)の種を植えてみたら,芽をだし本葉をつけて背が伸びてきました。寒さに負けず,どこまで育つか楽しみです。
 そして以前もお伝えした朝顔。4本あります。どれも本葉数枚が育つと蕾をつけはじめます。最初にみつけた蕾はあまり育たずちょっと元気がなくなってきていて心配ですが,寒さに負けずに咲く冬の朝顔を見てみたいものです。

PS
 明日は,0の日・あいさつ運動の日です。当番の方がポイントに立ち,安全指導とあいさつ運動をされます。ご家庭で,交通安全とあいさつについて 話をしていただけるとうれしいです。また,明日より12月9日まで,ランニング集会を行います。体操服の準備もお願いします。
画像2 画像2

11月28日≪快晴≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 学校がお休みの土曜日,快晴の空が広がっています。日差しがとってもまぶしいです。今日は小春日和(こはるびより)になりそうです。
 遠目にも真っ赤に色づく南京櫨(なんきんはぜ)の紅葉がほとんど落葉し,いたや楓(かえで)の色づきが目立つようになりました。

↓の写真
 雌(めす)の銀杏(いちょう)の木の黄葉が鮮やかです。
 枠の写真 右上から,葉を落とした南京櫨(なんきんはぜ)の枝に残った実がはぜて,内側の白い実が顔をのぞかせています。児童玄関横の1年生の植木鉢で豌豆(えんどうまめ)の蔓(つる)が伸びてきました。そのわきでこぼれ種の朝顔ががんばって芽を出しています。2年生の学級園のピーマンが真っ赤に色づいています。気温の下がる中,まだ取り入れられる実がいくつもあります。
画像2 画像2

3年生・4年生≪ALTの先生,ありがとうございました≫

画像1 画像1
 昨年度からお世話になっているALTの先生,ご都合で今日が萩山小での最後の授業になりました。実は今週の火曜日にアップした授業の記事(こちら→ALT)も,それぞれの学年が最後にお礼のあいさつをしたり,お手紙を渡したりしていました。

↑の写真
 3年生の様子です。リコーダーの演奏で感謝の気持ちを表しました。また,一人一人,お礼のお手紙を渡しました。

↓の写真
 4年生の様子です。代表の子が全員のお礼の手紙をはった大きな色画用紙の色紙を渡しました。

 先生は,最後に「萩山小のみなさんは明るくて元気がよくてフレンドリーで,授業をするのがとっても楽しかったです。これからも英語の勉強をいっぱいしてください」と,お話をされました。 
画像2 画像2

11月27日≪初霜≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今年一番の冷え込みになりました。学校の百葉箱の寒暖計は2度です。日が昇る少し前,トンボ池へ行くと丸太の橋の上が滑りました。霜が降りました。初霜です。空気には冷たさを感じます。それでも,日が昇りだせば日差しに暖かさが感じられました。

 今日は,5年生・ひまわり学級がトヨタの産業技術記念館と高岡工場の見学に出かけます。午後,6年生が先日延期になったユートピアプランに参加します。

↓の写真
 昨夜は満月で,月明かりがとても明るい夜でした。
 今朝もだんだん明るくなる中,西の空に浮かぶ満月がとてもきれいに輝いていました。
画像2 画像2

11月26日≪暗い朝です≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 薄暗い朝です。7時少し前ですが校門前の街灯が灯ったままでした。冷たい霧雨が降っています。肌寒く感じる朝です。天気はこの後回復するようですが,気温は低めのようです。

 今日は,間もなく8時30分より,音楽集会を行います。ひまわり学級がトーンチャイムの演奏とパラバルーンでの発表をします。また,午前中,4年生がさくらんぼ学園との共同学習を行います。

↓の写真
 いろは紅葉(もみじ)は今一番美しく色づいています。
 清掃時間,外掃除の子たちが毎日こつこつとプランターに植えています。冬を彩る葉牡丹(はぼたん)です。
画像2 画像2

11月25日≪冷えました。銀杏 落葉完了,桜 最後の一葉≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝は,萩山小の日の出前,遠く名古屋の街並みや伊吹山が朝日に照らされていました。

 今日は午後,毎年恒例のユートピアプランを実施する予定ですが,天気予報では雨が降り出すとのこと。ちょっと心配です。

↓の写真 
銀杏(いちょう)はすべての葉を落としました。桜(さくら)が最後の一葉を残すのみとなりました。木々が粧い(よそおい)を終え,眠りにつき始めました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 学費振替日
3/4 図書返却最終
3/5 会計監査,引継ぎ会,役員会
3/7 6年生を送る会

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"