最新更新日:2024/06/11
本日:count up214
昨日:88
総数:461879
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

12/6 人権週間

12月4日〜10日は人権週間です。
放送集会の講話で次のような話をしました。

子どもでも大人でも、日本人でもフィリピン人でも、誰もがたった一つだけもっている、とても大事なもの・・・それは命。みんな一緒、そしてたった一つしかない大事なものなので、自分も人も、その心や体を傷つけることはあってはならない。

心ないことばで人を傷つけていないか、人を馬鹿にしたり、いやなことをしていないか、
2学期のスローガン「人を大切に」をあらためて確認しました。

その後、生活委員会から「あいさつ運動」についての説明がありました。
あいさつしたりされたり、相手を大切に思う気持ちがあれば、気持ちの良いあいさつがお互いにできるはずです。
何人の子が「あいさつ大達人」になれるか、これから楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

4/27  心も体も健やかに

画像1 画像1
先日配布のPTA総会の要項13ページに、本校の教育目標を載せました。
ぜひ目を通してください。
様々な活動を通してお子様の成長を目指しますが、まずベースとなるのは、心と体の健康です。
まずは、「あいさつ」から・・・家庭、地域と協力しながら、あいさつが響く温かい学校づくりを心がけていきます。よろしくお願いいたします!

PTA総会の採決の提出も合わせてお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044