最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:83
総数:247605
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

1年福祉体験学習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日間だけの体験でしたが、子どもたちから3つの施設へ千羽鶴を届けたりもしました。全部で三千羽かな。
 また、体験活動として、リコーダーの演奏や紙芝居をやったり、ペットボトル・ボーリングや魚釣りゲームまで、さらにしりとりやフラフープ!
 うちのおじいちゃん・おばあちゃんとも、こんなことしてるのかな?
 子どもたちが、これをきっかけに家族を見直し、うちのおじいちゃん・おばあちゃんのこともこれまでよりもう少したくさん考えられたらいいですね。

1年福祉体験学習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、12月16日(火)の2日目です。欠席もありましたが、子どもたちもしっかり取り組めたようです。
 ただ、施設のみなさんが楽しんでいただけたかどうか?ハラハラドキドキだったかも・・・・。
 シーツを替えたり、掃除をしたり。

1年福祉体験学習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ケーブルテレビでもお知らせしていますように、今年は12月15日(月)・16日(火)と、1年生が福祉体験学習に臨んでいます。
 ささゆり苑、なごみの里、聖愛園、みずほの里、グループホーム桜木さん、風の丘、天啓の里、多気天啓苑、の8施設で35人がお世話になっています。
 「大きな声で、ゆっくり、はっきり話すことを心がける」「腰を下ろして目線を合わせて、大きな声でゆっくりと話す」「自分のことを話し、その後、相手のことを教えてもらう」「おじいさん、おばあさんと呼ばず、○○さんと名前で呼ぶ」など、職員のみなさんから大切なことを学びながら、スタートしました。日頃から、人と接する上で大切なことですね。
 あと一日ですが、よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 選挙管理委員会
3/3 小6クラブ体験
3/6 3年生を送る会
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003