最新更新日:2024/06/09
本日:count up7
昨日:70
総数:247407
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

3年生 第3回実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日(金)

本日1限目より、3年生が第3回実力テストにとりくんでいます。

このテストは、今後受検(受験)する高校を決める上での資料になる重要なテストの一つで、夏休みにとりくんだ成果があらわれるものです。

先週おこなわれた期末テストから時間もありませんでしたが、集中して問題にのぞむ姿がみられました。

次回は、11月4日の予定です。

前期期末テスト 3日目 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(木)

いよいよ期末テストも最終日となりました。

今日の時間割は   1限 学活
          2限 美術
          3限 理科
          4限 国語  でした。

次は実力テストですね。気をゆるめずに取組を進めていきましょう。

前期期末テスト 3日目 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(木)

いよいよ期末テストも最終日です。

今日の時間割は  1限 学活 
         2限 社会
         3限 音楽
         4限 数学

明日からテストが返ってきたら、しっかり復習するようにしましょう。

前期期末テスト 3日目 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(木)

いよいよ期末テストも最終日を迎えました。

今日の時間割は  1限 学活
         2限 音楽
         3限 国語
         4限 英語

初めての9教科のテストはどうだったでしょうか。テストが返ってきたら、しっかり復習をしてくださいね。

前期期末テスト 2日目 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(水)

期末テスト2日目です。みんなとても集中してがんばっていました。

時間割は  1限 学活
      2限 英語
      3限 数学
      4限 技家  です。


前期期末テスト 2日目 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(水)

期末テスト2日目です。

2年生の時間割は  1限  学活
          2限  技家
          3限  英語
          4限  理科   です。

みんな集中してとりくんでいました。

前期期末テスト 2日目 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(水)

期末テスト2日目です。

1年生の時間割は           
           1限  学活    
           2限  数学
           3限  技家
           4限  理科   です。

あと1日、集中していきましょう。

前期期末テスト 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(火)

今日から前期期末テストがはじまりました。

1日目の時間割は

   1限 学活  8:50〜 9:20
   2限 美術  9:30〜10:20
   3限 社会 10:30〜11:20
   4限 保体 11:30〜12:20
 
下校時間は テスト3日間とも13:40ごろの予定です。


前期期末テスト 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(火)

本日より前期期末テストがはじまりました。

第1日目の時間割は

  1限 学活  8:50〜 9:20
  2限 保体  9:30〜10:20
  3限 美術 10:30〜11:20
  4限 国語 11:30〜12:20

下校時間は テスト3日間とも13:40ごろの予定です。

前期期末テスト 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(火)

本日より前期期末テストがはじまりました。

1日目の時間割は

  1限 学活  8:50〜 9:20
  2限 社会  9:30〜10:20
  3限 保体 10:30〜11:20
  4限 音楽 11:30〜12:20

下校時間は 3日間とも13:40ごろの予定です。

2年生 心肺蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(月)

2年生が3限目の保健体育の時間に、松阪地区広域消防組合松阪勢和分署の方に来ていただき、心肺蘇生法講習会をしていただきました。

今回は、第1発見者になった時の対応や心臓マッサージ、AEDの使用方法について丁寧に教えていただきました。

みんな積極的に実践する姿を見て、とても頼もしく思えました。

3年生 第2回実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(木)

本日1〜5限、3年生が第2回実力テストに臨んでいます。

今回のテストは、3年生が日々とりくんでいる、「整理と対策」の学習の成果が表れるテストとなります。次回は9月16日の予定です。

1年総合学習 避難所運営ゲーム(HUG)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(金)

本日1、2限目に1年生が総合学習で、「避難所運営ゲーム(HUG)」をおこないました。

今日は、三重県教育委員会、多気町社会福祉協議会、地域ボランティアの方々の協力により、勢和中学校が避難所になった場合を想定して実施されました。

避難してきたさまざまな人(家族)が、より安心して生活できるようにするにはどのように部屋の割り振りをすればよいのかをいろいろな視点から考え話し合いました。


前期中間テスト 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)

今日から前期中間テストがはじまりました。

2日間の時間割は以下の通りです。

  2日(木)     3日(金)
      1限 学活     1限 学活
      2限 国語     2限 理科
      3限 数学     3限 英語
      4限 社会     4限 学活

下校時間は、2日(木)は13:35頃、3日(金)は13:55頃の予定です。

前期中間テスト 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)

今日から前期中間テストがはじまりました。

2日間の時間割は以下の通りです。

   2日(木)     3日(金)
       1限 学活     1限 学活
       2限 社会     2限 英語
       3限 理科     3限 国語
       4限 数学     4限 学活

下校時間は、2日(木)は13:35頃、3日(金)は13:55頃の予定です。

前期中間テスト 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)

今日から前期中間テストがはじまりました。
1年生にとっては、中学校生活初めての定期テストとなります。

2日間の時間割は以下の通りです。

  2日(木)         3日(金)
      1限  学活        1限  学活
      2限  英語        2限  社会
      3限  国語        3限  数学
      4限  理科        4限  学活

下校時間は2日(木)は13:35、3日(金)は13:55頃の予定です。

3年生 第1回実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(木)

本日1限〜5限、3年生が今年初めての実力テストに臨みました。

今までの定期テストと比べて出題内容がとても広くなりますが、高校入試を受けるためにはとても重要なテストになります。

みんな真剣にテストに向かっていました。第2回実力テストは6月30日の予定です。

第1回 みえスタディ・チェック 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)

昨日の2年生につづき、本日1年生が第1回みえスタディ・チェックにのぞみました。

1限目の国語から、3限目の理科まで集中してとりくんでいました。

第1回 みえスタディ・チェック 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(木)

本日2年生が1限目より、第1回みえスタディ・チェックにのぞみました。

県教育委員会からの配付文書でもお伝えしたように、システムに不具合が生じたため、1人1台学習端末を活用せず紙媒体を用いた従来の方法での実施となりました。

明日は1年生がみえスタディ・チェックにのぞみます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 新入生一日入学13:15〜
3/24 修了式、離任式
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003