最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:95
総数:246738
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

第4回 SST

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(木)

本日6限目、第4回SST(勢和中学校生徒の集い)がおこなわれました。

前期生徒会役員から後期役員への引継ぎでは、2年生の新生徒会執行部全員から抱負が語られました。そして、後期級長会からは、各クラスの前期の振り返りと後期に向けた目標が報告されました。

最後は環境美化委員から、花言葉についての発表がありました。

文化祭 3年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(土)

「Dr.ムカワ 〜夢へと導くパンフレット」

内容

世界が突然新型ウイルスにおそわれ、主人公の父姉もその被害者となる。
主人公は、病気の姉を治すため、医師になることを決意するが・・・

3年生最後の劇で、全員の熱い思いがこめられた発表となりました。

文化祭 吹奏楽部発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(土)

吹奏楽部演奏

内容

吹奏楽部の1年生から3年生までそろった、最後の演奏会でした。

みんながよく知っている曲をセレクトし、会場を盛り上げてくれました。

文化祭 有志発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(土)

内容

2年生5人による「DANCE」は、自分たちで振り付けを考えた、元気いっぱいのダンスを披露してくれました。

2、3年生有志による「文化祭合同戦線カンナム」では、ダンスと笑いを入れた新感覚パフォーマンスを披露。会場のみんなを楽しませてくれました。

文化祭 2年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(土)

「SEIWA ZIP!」

内容

ニュース風にして、今年の総合で学習したSDGsのことや、服の力プロジェクトのことも発表しました。
2年生の明るく元気なふんいきをいかした、楽しくておもしろいニュース番組の劇でした。

文化祭 1年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(土)

「半沢直樹」

内容

よしもと×半沢直樹をテーマにした劇で、
勢和の特産品をめぐったコメディドラマでした。

笑いあり、涙あり、ボケあり、ツッコミあり、あじさいカフェでくり広げられる、とても爽快な発表でした。

文化祭 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(土)

2020年度勢和中学校文化祭がおこなわれました。

今年のテーマは「百華繚乱 〜笑顔しか咲かん〜 」でした。

今年は、休校の影響により活動期間が短くなったため、前期生徒会役員の3年生が文化祭を担当しました。
生徒会企画では、先生の歌声を聞いて曲名と誰が歌っているのかを当てるクラス対抗マッチ、「イントロどん」を実施し、とても盛り上がりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003