最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:47
総数:246668
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

小学6年 クラブ体験(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 つづいて、バレー部・バスケット部・吹奏楽部です。
 ボールや楽器、さわれたかな?吹奏楽部には、男子も入ってくれるかな?(※吹奏楽部のは、2月25日の出前演奏会の時の写真です)
 それぞれ丁寧に教えてくれていましたが、教えるためには、自身のきちんとした練習がなくてはダメですね(さすが中学生だなというプレーも見せてくれていましたが)。そして、自分たちがクラブを楽しんでいること。
 小学生の皆さんは、気持ちが固まったかな?

小学6年生 クラブ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(火)、あいにくの雨でしたが、2月15日の見学に続き、勢和小6年生のみなさんに体験をしてもらいました。
 前半と後半に分け、一人2種目の体験をしました。
 それぞれのクラブが親切に丁寧に教えていました。
 まず、野球とソフトテニス男女の様子です。雨のため、野球は、旧村民体育館を、ソフトテニスは、小学校の体育館を使いました。

吹奏楽部 出前演奏会!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月25日(金)、学年末試験の終わった午後、吹奏楽部が勢和小学校へ行き、6年生の授業で出前演奏会を開きました。
 途中で、楽器を身近に感じてもらおうと、6年生の子達を吹奏楽部の演奏している間に入れたり、楽器にさわってもらったりしました。ドラムに人気が集まっていましたね。
 また、小学校のも使った3台の木琴での三重奏には、「すごい」という声が上がっていました。
 最後に、小学生が感謝の意を込めて?、ものまねを披露してくれました。
 さて、クラブ体験はどうなるでしょう?

小6 クラブ見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(火)、小6クラブ見学第二弾です。
 ソフトテニス部と野球部です。あと、バスケットボール部も見学しましたが、写真が間に合いませんでした。
 中学生は、いつも以上に張り切りすぎて・・・・いや、リラックスしてた?
 次は、3月1日に、クラブ体験をします。さあ、たくさん勧誘できそうかな?

小6 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(火)、晴れですが雪解けの中で、勢和小学校6年生のクラブ見学を実施しました。
 男子と女子の2班に分かれ、ブラスバンド(男女)・バレーボール(女)・バスケットボール(男)・ソフトテニス(男女)・野球(男女)を見て回りました。
 部員の少ないクラブ、しっかり見てもらいましたか?まず、バレー部とブラスバンド部です。

バスケ1年生、大健闘!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月5日(土)・6日(日)、殿町中学校にて、「松阪地区バスケットボール1年生大会」が開催されました。
 勢和中は、1年生部員が2人。そこで、1年生部員が4人の嬉野中学校と合同チームで臨みました。
 2回戦からの試合で、
 嬉野・勢和中 43 対 39 大台中
と勝ち上がり、6日に準決勝に臨みました。
 嬉野・勢和中 43 対 47 明和中
と惜敗しましたが、堂々?の3位でした。
 2年生も応援に来てくれたし、いつもと違うメンバーとできたこともいい経験になったことでしょう。

管楽器個人・重奏コンテスト

画像1 画像1
 2月5日(土)・6日(日)に、「第23回管楽器個人・重奏コンテスト三重県大会」が開催されました。
 まず、5日(土)は、四日市市文化会館にて個人コンテストが行われ、勢和中から2人が参加しました。
 ・マリンバ独奏 銀賞  2年 早田 悠
 ・フルート独奏 銅賞  2年 山元 綾夏
 そして、6日(日)は、津の三重県文化会館にて重奏コンテストが行われました。
 ・金管四重奏  銅賞

 がんばりましたね。また、この演奏もどこかで披露してくれるでしょう。

松阪吹奏楽フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(日)13時から、松阪市民文化会館にて、第10回松阪吹奏楽フェスティバルが開催されました。
 勢和中学校はじめ11校の中学校や6校の高等学校など、20の団体が参加していました。
 勢和中は、中部中・久保中・東部中との中学校合同バンドで参加し、「ありがとう」と懐かしいアニメ「宇宙戦艦ヤマト」と「銀河鉄道999」のメドレーを演奏しました。
 それと2年生は、松阪吹奏楽フェスティバルバンドにも参加しました。
 高等学校のバンドでは、卒業生も頑張ってました。
 さぁ、2月はまたコンテストですね。

バスケットボール部惜敗

画像1 画像1
 1月8日(土)、バスケットボール南勢地区大会が開催されました。
 勢和中は、御薗中学校にて試合を行いました。結果は、
  勢和中 53 対 90 御薗中
と、惜敗しました。
 また、それぞれの課題・チームとしての課題も見えたようです。次は、春そして夏の大会に向けて練習です。
 

アンサンブルコンテスト、銀賞!銅賞!

画像1 画像1
 12月26日(日)、松阪コミュニティ文化センターにて、三重県アンサンブルコンテスト南地区大会が開催されました。
 勢和中吹奏楽部は、以前にも紹介しましたが、4つのグループが参加しました。
 そして「打楽器3重奏」「金管4重奏」のグループが銀賞を獲得し、「木混4重奏」「金管3重奏」のグループが銅賞を獲得しました!
 次は、2月のコンテストです。正月あけたら、練習かな?

ソフトテニス部健闘!

 この12月に入って、ソフトテニス部は二つの大会に出場しました。
 12月18日(土)に、女子の松阪支部長杯(中部中にて)、19日(日)は、男子の松阪支部長杯(中部中にて)でした。
 そして、12月24日(金)は、シングルスの多気予選でした。男子は明和中にて、女子は多気中にて開催されました。シングルスの大会は今年2年目となります。男子9人、女子10人出場し、惜しくもベスト8は逃しましたが、ベスト16に男子1人、女子3人が入りました。
 この冬休み、吹奏楽部のコンクールとバスケットボール部の大会が開催されます。
 どのクラブも、シーズンオフなしで頑張っていますね。

クリスマスコンサート(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(土)、クリスマスコンサート第4弾です。
 コンクールの曲や3年生が加わった演奏など、多彩に10曲演奏しました。
 さらに親衛隊?(野球部)をはじめ、参加者のみなさんのアンコールに応え2曲、さらにさらにアンコールに応え、予定にない?1曲も演奏してくれました。
 みなさん、楽しんでいただけましたか?
 コンクールの応援もよろしくお願いします。

クリスマスコンサート(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(土)、クリスマスコンサート第3弾です。
 次は、今月26日、県のアンサンブルコンテストに参加する金管4重奏のグループと打楽器3重奏のグループの演奏です。

クリスマスコンサート(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(土)、クリスマスコンサート第2弾です。
 今月26日に、県のアンサンブルコンテストが開催されます。そこに、今年は4グループが参加します。まず木混4重奏のグループと金管3重奏のグループの演奏です。

クリスマスコンサート開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(土)13:30〜勢和図書館のホールにて、今年もブラスバンド部がクリスマスコンサートを開きました。
 毎年、聴いていただける方が増えているような気がしますよ。
 クリスマス気分に盛り上げてくれたり、クイズを入れたり、そして3年生4人も参加してくれました。

新人大会2日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(土)の新人大会、第2弾です。
 まず、バレーボール。
 9月25日(土)の新人大会は、野球とソフトテニスが行われました。

○ バレーボール(久保中にて)
   1回戦 勢和中 0−2 飯高東中
 吹奏楽部にも協力してもらって臨みましたが、惜敗でした。

 次に、ソフトテニス個人戦です。
○ 男子ソフトテニス(協和中にて)
   5ペア出場し、山本・伊藤組がベスト16に入りました。

○ 女子ソフトテニス(大台中にて)
   1年生だけで6ペア出場し、松本・中西組がベスト16に入りました。

 そして、バドミントンです。シングルスに3人、ダブルスに一組が出場しました。
○ バドミントン(松阪西中にて)
   シングルス 準優勝 野呂綾   3位 深田あかり
   ダブルス  準優勝 野呂・深田組

 みなさん、よく頑張りました。おめでとう。
 さあ、次の大会に向けて練習は始まってますよ。

新人大会2日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(土)の新人大会は、バスケットボール・バレーボール・ソフトテニス個人戦・剣道個人戦・バドミントン個人戦が行われました。
 まず、バスケットボールです。

○ バスケットボール(三雲中にて)
   1回戦 勢和中 50−96 明和中

 剣道は、阪内川スポーツ公園内武道場にて行われ、2人が出場しました。そして、1年 長谷川航希さんがベスト8に入りました。

新人大会1日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(土)の新人大会の、野球の結果です。
 今年は、単独チームで臨めましたが、延長サヨナラの惜敗でした!

○ 野球(阪内川スポーツ公園グラウンドにて)
   勢和中 3−4x 鎌田中
             ※延長8回サヨナラ

 初回の攻撃がすばらしく、あと1点の追加点がとれず惜敗となりました。

 2日は、全てのクラブの新人大会が行われます。応援お願いします。

新人大会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(土)の新人大会は、野球とソフトテニスが行われました。
 まず、ソフトテニスです。
 男子は1回戦敗退となりましたが、女子はベスト8に入りました。1年生チームで、大健闘です。

○ 男子ソフトテニス(中部台コートにて)
   1回戦 勢和中 1−2 飯南中

○ 女子ソフトテニス(中部中にて)
   1回戦 勢和中 2−1 松阪西中
   2回戦 勢和中 2−1 多気中
   3回戦 勢和中 0−2 明和中   ※ベスト8

 個人戦は10月2日(土)、協和中(男子)・大台中(女子)で行われます。
 応援お願いします。

新人大会壮行会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(金)の壮行会の第2弾です。
 女子ソフトテニス部。一年生だけで試合に臨みます。一つでも多く勝とう!を合い言葉に練習を積み重ねてきました。この前の県予選で、ベスト16に入ったペアもあったので、さらに上を目指します。二年生の壁は厚いかな。
 バスケットボール部。プレ新人戦で一勝をあげたことを力に頑張ってきました。真剣な練習が、一歩前進につながるかな。
 その後、生徒会長・学校長から激励の言葉がありました。

 各クラブの試合は以下のとおりです。

○ ソフトテニス・女子
   9月25日(土) 中部中テニスコートにて(団体戦)
    8:30〜   対 松阪西中学校
   10月2日(土) 大台中学校にて(個人戦)
    8:30〜

○ バスケットボール
   10月2日(土) 三雲中学校にて
    10:55〜  対 明和中学校

応援、よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 教育相談
3/23 給食終了  教育相談
3/24 大掃除  新入生一日入学
3/25 修了式
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003