最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:70
総数:247402
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

松阪吹奏楽フェスティバル

1月28日(月)

 27日(日)「松阪吹奏楽フェスティバル」が開催され、吹奏楽部が参加しました。
 
 大編成の迫力あるステージを体感してきました。

 「飯南・多気地区合同バンド」と、各校2年生を中心とした「フェスティバルバンド」の演奏風景です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部が南勢地区大会優勝

1月13日(日)

 バスケットボール部が南勢地区大会でみごと優勝を果たしました。

 今回で34回を数える大会ですが、過去をさかのぼっても松阪地区の中学校で優勝した学校がないそうです。

 おめでとう。

 よくがんばりましたね。

 
 バスケットボール部は、1月26日(土)からの県大会に進みます。
画像1 画像1

三重県アンサンブルコンテスト地区大会

1月7日(月)

 12月28日(金)に三重県アンサンブルコンテスト南地区大会がクラギ文化ホールで開催されました。

 勢和中学校吹奏楽部から3チームが出場しました。
 
 2年生は、この1年間での成長がみられる演奏をすることができました。
 
 1年生も1年後のコンテストに向けて、積み重ねを大切にがんばっていきます。
 
 大会結果は、以下のとおりです。
 
 混成4重奏(2年生チーム)銀賞
 混成4重奏(1年生チーム)銅賞
 混成5重奏(2年生チーム)銀賞

画像1 画像1

吹奏楽部のクリスマスコンサート

12月1日 (土)

 吹奏楽部が勢和図書館で恒例のクリスマスコンサートを開催しました。
 
 今年は、楽器演奏の他にクリスマスソングを歌いました。
 
 会場のお客さんもいっしょに歌ってもらったり、手拍子をいただき、楽しいひとときを過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部、県大会で準優勝

11月3日(土)、4日(日)

 野球部が先日の松阪地区中学校新人体育大会野球の部で優勝し、県大会の切符を勝ち取りました。
 
 その県大会(協会主催)が11月3日(土)、4日(日)に行われました。
 
 勢和中学校は、1回戦で桑名市立多度中学校と対戦し3−2のサヨナラで勝利、準決勝で四日市市立大池中学校と対戦し2−1のサヨナラで勝利、決勝では、玉城町立玉城中学校と対戦し1−2のサヨナラで惜敗でした。

 この大会は、優勝したら全国大会につながっていました。

 悔しかったと思いますが、本当によくがんばりましたね。おめでとう。

 このすばらしい結果を自信につなげて、またがんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人大会 野球 最終日

10月20日(土)

 ベスト4まで進んでいる野球は、本日、9:00からの準決勝で久保中学校と対戦し、3−0で勝利し、決勝進出を決めました。

 13:30からの決勝の相手は、松阪西中学校です。

 よく打ち、よく守りみごと10−1で勝利し、優勝を決めました。

 よくがんばりましたね。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会 テニス男女個人

10月21日(日)

 ソフトテニス男子個人戦は、明和中学校を会場に行われました。

 惜しくも入賞はなりませんでしたが、ベスト8に高橋潤人、田上組と中西、野呂英史組が入りました。

 次回、がんばってください。


 



 ソフトテニス女子個人戦は、大台中学校を会場に行われました。

 どの組も健闘しましたが、惜敗でした。

 次回、がんばってください。


写真は、団体戦の時のものです。


  

 

画像1 画像1
画像2 画像2

森のひなたフェスタに吹奏楽部参加

10月14日(日)
 
 ゆとりの丘で「森のひなたフェスタ」が開催され、吹奏楽部がオープニング演奏をしました。
 
 1,2年生中心のバンドでの初ステージで、少し緊張もしましたが、来場者に楽しんでいただくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人大会 野球

10月13日(土)

 野球は、不戦勝で2回戦からのスタートでした。

 明和中学校と対戦し、最終回7回まで0−0、延長戦に入り8回で1点取り勝利しました。

 これで、現在ベスト4です。

 20日(土)の準決勝に臨みます。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人大会 女子ソフトテニス

10月13日(土)

 雨等で延期になっていた女子ソフトテニスの団体戦が行われました。

 勢和中学校は、1回戦で三重中学校と対戦しましたが、0−3で惜敗でした。

 21日のの個人戦でがんばってください。
画像1 画像1

松阪地区中学校新人大会 バスケットボール

10月6日(土)

 報告が遅れましたが、松阪地区中学校新人大会 バスケットボール男子で決勝に進んだ勢和中学校は、松阪市立嬉野中学校に見事勝利し、優勝しました。

 おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会 バスケットボール

9月29日(土)

 バスケットボールは、殿町中学校を会場にして行われ、1回戦でみごと久保中学校に勝利しました。

 これで現在、ベスト8です。

 来週は、さらに上をめざしてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人体育大会 バレーボール

9月29日(土)

 バレーボールは、久保中学校で行われ、三雲中学校と対戦し、0−2で惜敗でした。

 次回は、努力を重ねて、またがんばってください。期待しております。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校新人大会 バドミントン(設置外)

9月29日(土)

 バドミントンは、中部中学校で行われ、1年生の大倉さんがシングルスでみごと3位に入賞しました。

 おめでとうございます。
画像1 画像1

男子ソフトテニス団体

9月22日(土)

 前日まで雨で、コートのコンディションに影響のない男子ソフトテニス団体のみが開催されました。

 勢和中学校は、1回戦で嬉野中学校と対戦しましたが、1−2で惜しくも負けました。

 来週の個人戦で、がんばってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦壮行会

9月20日(木)

 9月22日(土)の男女ソフトテニス団体戦から始まり、9月29日(土)、9月30日(日)と松阪地区中学校新人体育大会が開催されます。

 どの中学校も3年生が引退し、いよいよ1,2年生の活躍です。

 
 今日の壮行会では、各クラブの力強い意気込みを聞かせていただきました。

 努力が実を結ぶことを期待しております。

 がんばれ、勢和中学校
画像1 画像1

野球、バレーボール、バスケットボール

野球、バレーボール、バスケットボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子テニス、男子テニス、バドミントン(設置外)

女子テニス、男子テニス、バドミントン(設置外)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学生新人ソフトテニス選手権大会多気予選

8月25日(土)・8月26日(日)

 県中学生新人ソフトテニス選手権大会多気予選、男子が25日(土)、女子が26日(日)に行われました。

 結果は、男子は、高橋、田上ペアがベスト8まで進みましたが、県大会出場枠の6位以内には、惜しくも入れませんでした。

 女子は、惜しくも1回戦敗退に終わりました。

 次回の新人戦で、ぜひがんばってください。

 (写真がありませんので、すみません。)


吹奏楽部サマーコンサート

8月25日(土)13:30〜

 勢和図書館で吹奏楽部が、サマーコンサートを開催しました。

 コンクールが終わってから、約1ヶ月で全13曲を仕上げ、ご家族をはじめ、生徒や地域の方々から温かい拍手をたくさんいただきました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式・離任式
3/26 年度末休業開始
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003