最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:70
総数:247401
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1
帰路につき、最後のトイレ休憩です。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーカヤックを終えて、丘に上陸しました。
お疲れさまでした。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーカヤックは、海に出て橋杭岩周辺にいます。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丘の上でシーカヤックのデモンストレーション

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーカヤックの説明を受けて、海に出る準備をします。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
串本海中公園で昼食を済ませ、午後の活動に向かいます。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立食で、美味しいマグロをいただきました。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海上での時間を終えて、次はマグロの試食へ

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
養殖場での講話、エサやり体験等、海上で海を感じてます。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マグロへのエサやり体験が始まりました。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マグロの養殖体験場に移動です

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
マグロの養殖についての講話をきいて、養殖場にむかいます。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
朝食をいただき、3日目が始まります。

3年生修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅干し作り体験が始まりました。

3年生修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
白浜海岸

3年生修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候に恵まれ、白浜散策ができています。

3年生修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
串本海中公園

3年生修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
串本海中公園

3年生修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
串本海中公園 バックヤードツアー中です。

3年生修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
那智大社
お昼を食べ終えて、滝に向かいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式、着任式、入学式
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003