最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:77
総数:247635
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

バスケットボール部県大会

6月9日(土)

 バスケットボール部が地区予選を勝ち向き、サオリーナで行われた三重県中学生選抜バスケットボール大会に出場しました。
 
 1回戦で津の西橋内中学と対戦しましたが、惜敗でした。

 でも最後まで、よくがんばりました。次回に期待します。


画像1 画像1
画像2 画像2

勢和花いっぱい活動

6月1日(金)

 本日、環境美化委員とボランティア(18名)が学校で育てている花を勢和振興事務所と勢和図書館に贈りました。
 
 地域の方に大変喜んでいただき、生徒達も感謝のことばを聞きとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホームページ、いつもみていただきありがとうございます。

5月21日(月)

 ホームページの右上に数字があります。
 
 検索数です。
 
 下の段が昨日、上の段が今日このホームページを開いていただいた数です。
 
ホームページの契約会社に尋ねたところ、 その日1日は、同じパソコン、スマホからどれだけ開いても検索数は、1だそうです。

 写真下が5月17日(木)、上が5月18日(金)の検索数です。

 何と、18日は、400を超えました。

 契約会社にお聞きしたところ、今は、全校生徒の3倍が、MAXくらいかなということでした。

 パソコン、スマホの普及もありますが、こんなに多くの方々にみていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

2年生到着

2年生17:20到着しました。

1年生学校到着

16:20
1年生が学校に到着しました。

第2学年 総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ技術記念館での見学を終了し、バスで勢和中学校に帰っています。
ただ今、15:24です。

2階廊下にワックスをかけていただきました。

5月18日(金)

 本日、3年生が修学旅行、1.2年生が社会見学ということで校舎が使用されておりません。

 そんな中、校務員の伊藤さんがご厚意で2階の廊下にワックスをかけてくださいました。

 ピッカピカです。

 月曜日から気持ちよくすごせますね。

 ありがとうございました。

 月曜日に個人的にお礼が言えるといいですね。

画像1 画像1

2学年総合研修

名古屋での様子です。

テレビ塔下ですね。

到着時の写真で順番は違いますが、アップしておきます。
画像1 画像1

二年生総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2
JICA中部 地球のひろばにきました。
国際協力を学んだ後に、世界各国の料理を美味しくいただきました。

第1学年 総合研修

画像1 画像1
1年生は、伊賀での見学・研修を終え、今からバスで勢和中学校に戻ります。

修学旅行日記

画像1 画像1
無事新幹線に乗車しました。しばし、団らんです。

修学旅行日記

順番が違いますが、国会議事堂の様子が送られてきましたので、アップします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記

画像1 画像1
急いで昼食場所へもんじゃ・お好み焼きをみんなでシェアして食べました。

修学旅行日記

画像1 画像1
一時間遅れで浅草に到着。

第1学年総合研修

画像1 画像1
B組は芭蕉翁記念館見学後、伊賀流忍者博物館で学習中。まもなく昼食休憩に入ります。

第一学年総合研修

画像1 画像1
伊賀流忍者博物館での様子です。

第1学年 総合研修

画像1 画像1
A組は伊賀流忍者博物館にて、PRの仕方や展示の仕方、忍者についての説明を聞いています。
初めて知ることが多く、みんな興味津々です。

第一学年総合研修

画像1 画像1
伊賀上野に到着し、ただいまからクラス別に見学します。

第2学年 総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2
名古屋テレビ塔に到着です

第2学年 総合研修

画像1 画像1
御在所で休憩をとり、名古屋へ再出発です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 第5回職員会議 職業体験
6/15 教育実習生終了 漢検
6/16 土曜授業
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003