最新更新日:2024/06/09
本日:count up15
昨日:70
総数:247415
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

桜の開花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月25日(水)

 暖かい日が続いていたせいか、昨年より早い桜の開花となりました。まだまだ咲きはじめですが、これから一気に開花が進みそうです。

 新学期がはじまるのが本当に楽しみです。

職員離任式 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月25日(水)

 石井順子先生、西川公介先生、大山光彦先生です。

 転出される6人のみなさん、勢和中学校の教育のために本当にありがとうございました。

職員離任式 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月25日(水)

 本来ならば全校生徒、全職員で行われる予定だった離任式を、職員室でおこないました。

 宮本悠人先生、介助員 中井雅代さん、中道竜太先生です。

図書室に新しい本棚

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日(火)

 本日、図書室に新しい本棚を2台設置してもらいました。

 これは、「みえ森と緑の県民税 市町交付金事業」によって製作していただいたものです。大きさやデザインを図書館司書の尾藤さんに考えてもらって、勢和中学校のためにつくっていただいたオリジナルの本棚です。

 新学期が始まったら毎日図書室に通って、どんどん本を読んでください。

卒業式準備完了

画像1 画像1 画像2 画像2
3月17日(火)

 今日は朝から全職員で、卒業式の会場準備をおこないました。

 明日3月18日の卒業式は、卒業生とその保護者、在校生はピアノ伴奏と送辞担当のみで実施します。卒業生は式の事前確認および式練習をおこないますので、12時までに登校してください。保護者の方は、体育館入口にて受付をすませて、13時15分までに入場してください。

 3月16日付けのメールでもお知らせしましたが、卒業式は感染症対策のため、入口・受付での手指消毒、体育館内におきましてはマスクの着用をお願いします。また、当日会場のドア・窓を開放した状態でおこないますので、暖かい服装でおこしください。

 

県立高校後期選抜受検者のみなさんへ

3月5日(木)

 松阪高校、相可高校、宇治山田高校を後期選抜受検する3年生の皆さんは、hpの右の列にある「配布文書」のところに各高校の打ち合わせ文書を掲載してありますので、確認をして必要に応じて印刷をするなど活用してください。

第3回 英検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(金)
 
 本日、今年最後の英検がおこなわれ、3級、4級、5級に22人が受検しました。来週は漢検がおこなわれます。
 みなさん、資格取得に向けてがんばってください。
 

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(金)
 
 勢和中学校被服室において、令和2年度新入生保護者説明会がおこなわれ、多くの方に参加していただきました。

 

資源物回収収益金にて購入

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2019年11月に実施させていただいた資源物回収でえられた収益金で、今年もストーブを購入させていただき、多目的2に設置しました。
 多くの方のご支援、ご協力、本当にありがとうございました。これから寒くなる日の授業で大切に使わせていただきます。

1年生総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本楽寺、西導寺、浄福寺、丹生大師などを周り、古江まで帰ってきました。

一年生総合学習

画像1 画像1 画像2 画像2
車川に到着しました。地域の方に猟師小屋を案内していただいてます。

1年生総合

画像1 画像1 画像2 画像2
地域再発見(校区内自転車巡り)活動中。丹生コースのグループは宣勝院、千尋江神社を経て、智禅寺に到着しました。

一年生総合学習

画像1 画像1
車川方面、着々と写真に納めてます。

一年生総合学習 OSP

画像1 画像1
今日は一年生の総合学習で資源バンクNIUの西井さんご夫妻と自転車で勢和の各地を巡ります。3つのコースに別れて地域の良さを再発見してきたいと思います。

2年生総合研修後

画像1 画像1
帰りのバスです。土山SAでトイレ休憩をし、学校へ帰ります。

2年生総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を終え「ラ コリーナ」に向かっています。
写真は昼食の様子です。

2年生総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
街巡りを終え、今から昼食です。

2年生総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガイドをしていただく方に説明を聞いています。

2年生総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近江八幡に到着しました。今からグループ別で街巡りをします。

2年生総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土山SAでのトイレ休憩を終え、出発します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003