最新更新日:2024/06/12
本日:count up58
昨日:70
総数:247458
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

2年生職業体験 給食センター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食センターの様子です。
食材を切ったり、洗ったり、給食の準備をしています。とても美味しかったです。

2年生職業体験 勢和図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は勢和保育園へ本の読み聞かせに行きました。緊張しながらも頑張っていました。

2年生職業体験 まめや

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まめやの様子です。
各場所に分かれ、様々な作業をしています。
明日も頑張ってくださいね。

3年生修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トルコランプ作りに挑戦中です。

3年生修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トルコランプ作りに挑戦中です。

2年生職業体験 丹生営農組合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丹生営農組合の活動の様子です。
こんにゃく作りや畑での作業、農機具の掃除なと様々な活動をしています。

2年生職業体験 ポモナファーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ポモナファームの様子です。
美味しそうに実ったトマトの収穫をしたり、出荷に向けた準備をしています。

3年生修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マグロの試食です。とっても美味しいです。

3年生修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
養殖マグロのえさやりに挑戦中です。

3年生修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。修学旅行3日目の朝をむかえました。ホテルにて朝食をいただいています。

3年生修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルにて夕食をいただいています。

3年生修学旅行 2日目

画像1 画像1
2日目のホテル ホテル&リゾーツ和歌山串本に到着しました。今から夕食を食べます。
1日楽しんで疲れた体をゆっくり休めたいと思います。

3年生修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
パンダのかぶりものや、カチューシャをして楽しんでいます。

1年生タウンウォッチング

画像1 画像1
1年生のタウンウォッチング始まりました。それぞれの地区で危険箇所を調査しています。

3年生修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アドベンチャーワールドを満喫中です。

3年生修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅干館ウメタで梅干作り体験。
世界に一つしかないオリジナル梅干を作りました。

3年生修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界で一つだけのマイ梅干しを作りました。

3年生修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白浜海岸に来ました。眩しいくらい白い海岸です。

3年生修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。ホテルにて朝食をいただきました。皆元気にしています。

3年生修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和歌山の食材を使った朝食をいただいています。たくさん食べて元気出して行ってきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 新入生一日入学13:15〜
3/24 修了式、離任式
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003