最新更新日:2024/06/07
本日:count up188
昨日:155
総数:690390
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

先生たち、がんばる の巻

今日は体力テストを行いました。

ソフトボール投げは1メートルごとにラインを引いて計測します。

メジャーを駆使して、コンパスの要領で線を引きます。


写真は、先生たちが息を合わせてラインを引く場面です。

「あー!待って待って!ちょっと速いよ!」

息を合わせて(!?)がんばる先生たちです。


畑に目をやると、各学年の畑を耕す先生たちを発見!

豊作に目を輝かせる子どもたちを思い浮かべつつ…

先輩の先生方から「畝(うね)」の作り方を学びました。

先生同士でも、学び合うことが大切ですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
5/13 第2回PTA役員会委員会
5/15 口座振替日 聴力1年
5/16 クラブ
5/17 内科検診1,4年13:30
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560