最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:105
総数:691571
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

ぼくらの物語(6年生)

画像1 画像1
いよいよ明日が本番です。

運動会が終わってから、いろいろな出来事を乗り越えてきました。

舞台監督を決めて、演技プランを考えました。
お互いにアドバイスをしながら、伝わりやすい動きを工夫しました。

照明や音響スタッフの子どもたちは、何度も練習を重ねました。
衣装のマントも、小道具のパンも、自分たちで作りました。


ピアノ伴奏の子は、7月から練習した成果を披露します。
指揮者の子は、家で家族と特訓をして腕を磨いたそうです。

校長先生から、1年生から、いろいろな方からアドバイスをもらいました。


本番のステージは、40分間しかないけれど。

今までの時間もふくめた、「ぼくらの物語」です。


6年生の発表は、明日の13時10分から始まります。

どんな結末を迎えるのか。
舞台の上で、何が生まれるのか。

6年生の子どもたちに、ぜひご期待ください♪
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
11/19 代休日
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560