最新更新日:2024/06/18
本日:count up164
昨日:163
総数:691963
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

とじこめた空気に力をくわえたら? 4年理科

画像1 画像1
とじこめた空気に力をくわえたら、かさはかわるだろうか?

一人一人が実際に手応えを確認しました。

運動もがんばっています 1年体育

1組は、
 ネコになったり、イヌになったり、馬になったり、・・・
 音楽に合わせて、体育館中を動き回って表現活動をしていました。

2組は、
 ねらいをつけて、よいしょ!
 バックネットの的をめがけてボールを何回も投げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでなかよく、元気よく 3年

画像1 画像1
1組は、ドレミの歌を楽しんで、元気よく歌っていました。
2組は、来週の町たんけんに向けて、なかよく話し合っていました。

学校はいろいろなことが体験できて、みんなとなかよく学べて楽しい
ことが毎日、いっぱいあります!!
画像2 画像2

先生! ちょうになったよ!!

「先生! 先生! ちょうになったよ!!」

登校後、3年生の子どもたちが職員室へ感動を伝えにきてくれました。



画像1 画像1

まもなく到着

画像1 画像1
最後までフルスロットル

バスで感謝レクでラストスパート

画像1 画像1
 

修学旅行2日目

画像1 画像1
草津PAを予定通り出発します。

修学旅行2日目 学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り、法隆寺を出発です。

いよいよ学校へもどります。

修学旅行2日目 五重塔

画像1 画像1
 

カメラ係もがんばってます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイドさんのお話をメモしたり、お話の写真を撮ったり、奈良でも学んでます。

法隆寺で最後の学び

画像1 画像1
 

修学旅行2日目 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺に到着。

修学旅行2日目 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古都屋さんで昼食

修学旅行2日目 鹿とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
よく懐いています。

修学旅行2日目 奈良班別行動

画像1 画像1
二月堂前で記念撮影

鐘楼に到着

画像1 画像1
 

修学旅行2日目 大仏殿

画像1 画像1
大仏といっしょに記念撮影

修学旅行2日目 大仏殿

画像1 画像1
iPhoneから送信

東大寺に到着

画像1 画像1
 

修学旅行2日目 東大寺

画像1 画像1
まもなく東大寺に到着です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
7/24 皆泳指導
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560