最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:99
総数:689612
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

まとめのテスト(3年生)

画像1 画像1
1組は国語、2組は社会のまとめのテストに黙々と取り組んでいました。振り返ってみると、この3か月でたくさんのことを学んだんですね。

7/3 KSMM週間 実施中

KMSS(きれい そうじ 満点 めざそう)週間も2週目に入っています。高学年の教室では「本当にそうじ中?」と感じるぐらい、静かに15分間しゃべらずにそうじに取り組んでいます。さすが上級生です。低学年も、隅々まできれいにできる「お掃除名人」がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2 全校で真剣に考えたこと

 朝会で、校長先生から「わたしの いもうと」という本を読み聞かせてもらい、全校で「いじめ」について考えました。多くの子が自分の考えを全校の前で発表し、考えを交流できました。(  )に当てはまる言葉として、(1)遊び、おふざけなど (2)命、死、いじめ、心などの考えでした。全校で真剣に考えたこの時間を大切に、これからももっと「にこにこ笑顔」で生活できる学校にしていきましょうね。
 1学期も終わりに近づき、校内では大掃除週間となっています。各クラスで掃除名人が増えていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
12/13 個人懇談会(一斉下校13:40) あんしんパトロール団感謝の会
12/17 朝会
12/18 クラブ
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560