最新更新日:2024/06/07
本日:count up135
昨日:155
総数:690337
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

書いて話して(3年生)

画像1 画像1
1組は、楽しみにしている書写の時間でした。

今日は「土」です。

たて画を上手に書く練習に取り組みました。

学活の時間には、はじめての学級会に挑戦しました。
お楽しみ会の計画を立てたので、明日からルール決めなどの準備が始まります。
リーダーさんを中心に、成功させましょうね♪

理科はひまわりやホウセンカの観察です。

アゲハチョウの幼虫もとうとう緑色に!

脱皮を繰り返すと、黒色から緑色に変化しました。

生命の神秘に感動した子ども達でした♪
画像2 画像2

大きくなったよ(3年生)

画像1 画像1
2組の子が、朝から水やりをがんばっていました。

理科の授業で、ひまわりやホウセンカの成長を観察しました。

子葉と次の葉っぱを比べてみると、ちがいがたくさん見つかりましたね!
画像2 画像2

生き物大好き (2年生)

モンシロチョウが、さなぎからちょうになりました。子どもたちは、その様子を目を輝かせて見つめていました。まだ、羽ばたくことができないちょうに向けて「がんばれ!がんばれ!」の大声援が始まりました。
画像1 画像1

インタビューとお絵かき(1年生)

 今日は、木曜日。6時間の日ですが、みんな元気に過ごしました。
 3時間目には、生活科の学習で、インタビューに出かけました。勇気を出して、聞くことができました。初めて聞くこともあって、驚きの連続でした。
 午後には図工「せんせい、あのね」を行いました。登り棒を上っている様子を描きました。次回は、周りにいる友達も描きます。授業参観には掲示できるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

48名 全員元気に「ただいま」(6年)

 修学旅行の2日間が終わりました。到着式も終わり家に帰ったら、お土産話が今晩あるのではないでしょうか。思い出がたくさんできました。この2日間で学んだことや経験したことを、「南小リーダー」として生かしてください。「さいこー」な南小を目指していきたいですね。

 5年生から、「おかえりなさい」メッセージ。お迎えに来ていただいた保護者の方の笑顔。この2日間が、多くの人に見守られていたのではないでしょうか。 
画像1 画像1
画像2 画像2

午後もがんばったよ(3年生)

画像1 画像1
今日は気温が上がり、午後は元気がなくなりそうなほどの暑さでした。

そんな中でも、3年生はいもの苗を植えたり、授業にがんばって取り組んだりしました。

さつまいもは、「べにはるか」という品種を植えました。
干しイモづくりに向いている品種だそうです。

秋の収穫めざして、みんなで育てていきましょう。


外国語活動では、「How are you ?」の言い方を使って、お互いにあいさつや自己紹介のやりとりをゲームで楽しみました。

子ども同士や、先生とも英語でコミュニケーションをする姿が印象的でした!
画像2 画像2

ファイト!(3年生)

国語の学習では、スピーチ大会をしました。
「どうしたら聞いている人に伝わるかな」
「どうしたら話しやすいかな」
話すときと聞くとき、それぞれのポイントを気をつけました。

休み時間には、一輪車の練習に取り組んでいます。
さっそく運動場を1周できた子も!
何度も何度も挑戦!ファイトです!
画像1 画像1
画像2 画像2

「裁断橋物語」について聞いたよ!(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 歴史民俗資料館の西松さんから「裁断橋物語」についてお話を聞きました。

 身近にある堀尾公園の裁断橋。金助のお母さんの愛情がたくさん詰まった橋であるということが分かりました。

 6月に裁断橋でつながっている白鳥小学校との交歓会があります。交流に行くのがとても楽しみになりました。

環境サポート(掃除活動)

 水曜日は、環境サポートの方に来ていただき、昼の掃除を児童と共に行っていただいています。いつも、ありがとうございます。

 2年生が、一人一鉢で野菜を育てている学習活動。大きく、元気よく育てるためにはどうしたらいいのか、担任が環境サポートの方から助言をもらいました。子ども達にも伝えて、収穫する喜びを味わえるものとしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

画像1 画像1
法隆寺にて

修学旅行

画像1 画像1
法隆寺にて

修学旅行

画像1 画像1
法隆寺で虹が出てました。

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学地、法隆寺に到着しました。

6年生修学旅行 奈良東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

朝から元気に(3年生)

3年生は、朝の会が始まるまでに連絡帳を書いています。

どちらのクラスも、テキパキと朝の準備を終えて連絡帳を書く子どもたち。

4月と比べて提出するスピードも速くなってきました。

これからもすばやく行動できるい力を伸ばしていきましょう!


2組は外国語のチャンツを通して、あいさつの練習を行いました。
ジェスチャーをそえて元気いっぱいに活動できました。

1組は図工作品の鑑賞会を3時間目に行いました。
粘土の形からイメージを広げることができました。

次の図工はどんなものを作るのか、楽しみにしていてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったふれあい給食(1年生)

 今日は、待ちに待ったふれあい給食がありました。朝から、「何時から給食?」とわくわくしていました。
 実行委員による司会は、練習の成果が発揮されて、とてもスムーズでした。「だれにだって誕生日」の歌も元気一杯に歌うことができました。
 栄養士さんのお話は、クイズを解きながら、楽しく給食について理解することができました。
 保護者の皆様、配膳や片付けのお手伝いありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行 金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金閣寺の見学を終え、昼食会場へ向かいます。金閣寺は、外国からの観光客がたくさんいましたが、今日はとても空いていてじっくり見学できました。

6年生修学旅行 京都の予習?

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路に入ったところで、しおりを開いて始まったのは、京都の予習…ではなくて、「ひらがな・カタカタ ビンゴゲーム」さあ、誰がビンゴするかな?

5/21 いよいよ出発!修学旅行

 21日〜22日にかけて、京都・奈良方面へ修学旅行へ6年生が出かけます。朝から雨が降り、天候が心配ですが徐々に晴れていくという予報も出ています。それぞれのバスにはみんなの気持ちが込められた「てるてる坊主」が、すでに乗車していました。よりよい2日間になるといいですね。
 出発式には、多くの保護者の方にもきていただきありがとうございます。
 
 図書館には、5年生からのメッセージ「いってらっしゃい」。素敵なメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい聞き手と話し手になろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、聞き方と話し方のポイントについて学習しました。

スピーチ大会を通して、実際に相手の話をしっかり聞いたり、自分の伝えたいことをはっきり伝えたりする練習をしました。

好きな本、うれしかったこと、もしも願いがかなうなら。

さまざまなテーマでスピーチを行いました。

友達の子と、前よりもっとくわしく知ることができたかな??

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
8/17 第4回PTA役員・委員会 第1回指名委員会
8/19 全校出校日(11:10一斉下校)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560