最新更新日:2024/06/12
本日:count up63
昨日:190
総数:893057
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

1年間ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間ありがとうございました。初めてのことばかりの1年生。大変に感じることも、まわりの友達と助け合いながら、乗り越える姿がとてもかっこよかったです。2年生でも、さらに大きく成長する姿を期待しています。

1年間ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今週の1年生!

画像1 画像1
 今週は、お世話になった6年生に似顔絵のプレゼントを贈りました。たくさん遊んでもらったやさしいお兄さん・お姉さんとお別れするのはさみしいけれど、しっかりとありがとうが言えましたね!
 1年生として過ごすのもあと3日になりました。1年間を振り返り、楽しく過ごせるといいですね。

今週の1年生!

画像1 画像1
 6年生を送る会では,今までの練習の成果を発揮して,素敵な歌と踊りのプレゼントを贈ることができました!あと少しで2年生です。みんなでかっこいい2年生になれるよう1年生の振り返りをしっかりしていけるといいですね。

☆今週の1年生☆

画像1 画像1
来週は六年生を送る会の本番です。
全員の力を合わせて、練習に取り組んできました。
美しい歌声や可愛らしいダンスで、六年生への感謝の気持ちを伝えます。
素敵な贈り物ができそうです。

学習もまとめの時期です。
新一年生を迎える準備も着々と進めています。
来週も、皆で一年生の締めくくりに向けての取り組みをしていきます。
画像2 画像2

今週の1年生!

画像1 画像1
 国語の「これは、なんでしょう。」では、二人で相談しながら問題をつくり、クイズ大会を楽しみました。また、今日は、きらきら異学年で6年生のお兄さんお姉さんとすごろくをしました。6年生と会えるのもあと少しですが、仲良く過ごせるといいですね!

今週の1年生!

画像1 画像1
 今週から、6年生を送る会の練習が始まりました。リズムに合わせて、大きく体を動かし、楽しんで踊っています。6年生のお兄さん、お姉さんに喜んでもらえるように本番までに仕上げていきたいですね!

今週の1年生!

画像1 画像1
 体育では、なげる運動をしています。たまが飛んでいく方向を意識して、元気いっぱいに玉入れをしました。また、生活科では、たこあげを楽しみました。また、持って帰って広い場所でたこあげを楽しめるといいですね!

今週の1年生!

画像1 画像1
 今週は、体育委員会による、なわとびチャレンジ週間でした。毎日さまざまな技に挑戦しようと、みんなで声を掛け合って外に出て、なわとびを楽しんでいました!寒い日が続きますが、元気に外で遊んで、丈夫な体を作れるといいですね。

今週の1年生!

画像1 画像1
 算数の「大きいかず」では、数え棒で10のまとまりをつくりながら、100までのかずを学習しています。おはじきのゲームで点数を数えながら、100までの比べるれんしゅうをしました。

今週の1年生!

画像1 画像1
 3学期が始まって1週間がたちました!今週は、昔の遊びや、なわとびを楽しむ様子が見られました。1年生も残り3か月となりました。1日1日を大切にして、みんなで2年生に向かって成長していきたいですね!

今週の1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が終わりました。運動会や北っ子発表会などの行事を通して大きく成長した2学期でした。3学期の始業式に、また元気な姿で会えることを楽しみにしています!

今週の1年生!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今週の1年生!Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さが厳しくなっていますが、寒さに負けず元気に頑張っています!冬休みまであと1週間になりました。2学期学んだことをふりかえり、楽しい冬休みが迎えられるように準備をしていけたらと思います。

今週の一年生 パート2

授業の中で、ペアやグループの活動にたくさん取り組んでいます。
友達と意欲的に学び合う姿が多く見られるようになってきました。
2学期もまとめの時期に入ります。
来週も学習に落ち着いて取り組んでいきたいと思います。

懇談会もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の1年生 パート1

今週は、夏休みに作ったあさがおリースに飾り付けをしました。
秋見つけで拾った木の実も使いました。
飾りをつける場所を考えながら、思い思いに作品を作っていました。
出来上がったリースに満足気な顔をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今週の1年生!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今週の1年生!Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
 さまざまな授業で、友達と意見交換を積極的に行おうとする姿勢が見られます。相手の目を見てゆっくり、伝わるように話すことができると、聞いている友達もうれしいですね!
 また、今週はどのクラスもチューリップの球根とビオラの苗を植えました。来年の春、きれいな花が見られることを楽しみに、水やりをしっかりしていきましょう。

今週の1年生!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今週の1年生!Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で、秋の葉や実を使って、あきのおもちゃつくりをしました!まといれやけん玉のようにみんなが楽しんで遊ぶことができるようなおもちゃを工夫して作っていました。来月のリース作りも楽しみですね!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

【保存版】

学校通信

1年通信【チャレンジ】

2年通信【ぐんぐん のびのび】

3年学年通信【たけのこ】

4年学年通信【For you】

5年学年通信【TEAM】

6年学年通信【Top Star】

地域学校協働本部

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562