最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:159
総数:892807
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『創りあげます』

 3年生の北っ子発表会に向けての練習が,本格的に始まりました。

 舞台の立ち位置や,台本には書かれていない動き,それに伴って生まれるアドリブの台詞など,子どもたち同士で話し合いながら創りあげています。

 子どもたちは,自分たちで創りあげることが大好きです。

 どの子も意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『スタートダッシュ!』

 3年生が掃除に取り組む様子です。

 時間が余ると,普段手の行き届かない窓枠などを拭き掃除していました。

 掃除道具入れの中は,雑巾がしっかりと洗濯バサミで,1つ1つ留められていました。

 休み明けでもやるべきことを確実に行う。

 みんなのために働くことができる。

 3学期,よいスタートが切れています。
画像1 画像1

『書き初め』

 今年の目標を,書き初めで書きました。

・ 『心』
 心から人のことを思える人になりたい。そうしないと,人を傷つけてしまうからだ。

・ 『言』
 優しく物事が言える人になりたい。言い方を優しくしたら,コミュニケーションが取りやすくなると思うからだ。

 など,それぞれが自分のやる気,思いを漢字1字に表しました。
画像1 画像1

『新年の誓い』

 3学期が始まりました。

 新年の誓いを立てました。

 書き込み終えても,黙々と色塗りをする子どもたち。

 見栄えを気にすること。

 人の目を意識して活動している証拠です。

 周りを意識して活動できる。

 成長しています。
画像1 画像1

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 避難訓練
1/13 4年計測
1/16 3年計測 朝礼
1/17 2年計測 委員会
1/18 1年計測
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562