最新更新日:2024/06/08
本日:count up121
昨日:229
総数:892425
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

あきらめない心!

画像1 画像1
 今、4年生はどのクラス体育で鉄棒に取り組んでいます。「逆上がり」に「足かけまわり」、「プロペラ」などさまざまな技に挑戦中です。頭で分かっていても、なかなか簡単にはできるようになりません。それでも、手にマメを作りながらも、放課もあきらめずに練習に取り組んでいます。新しい技の習得に向けて、練習あるのみです!

活発!会社活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期になって会社活動も新しいスタートを切り、1学期にはない新しい会社もできました。どの会社も早速、常時の活動や、イベントの企画を考えて、動き出しています。ハロウィンのイベントに向けて、会社活動掲示板も大変にぎわっています。各会社の活動が楽しみでなりません!

鼓笛引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に5年生主催による鼓笛引き継ぎ式がありました。5年生が1年間かけて作り上げた演奏、各パートによる楽器紹介や質問コーナーなど、とても工夫された楽しい1時間でした。5年生のみなさん、ありがとうございました。そして1年間お疲れ様でした。
 いよいよ4年生の鼓笛が始まります。これから1年かけて4年生らしい音を作り上げます。みんな、がんばるぞーーー!!!

2学期 SAへと成長していくために

画像1 画像1
 2学期になって運動会が終わり、次は北っ子発表会という目標に向かって進んでいきます。

 しかし、行事がひと段落して、少し気も緩みがちです。給食後の時間の過ごし方、放課の過ごし方、一学期と比べるとどうでしょうか?

 学級の最近の様子を振り返り、問題点を挙げ、それを解決して学級全員がSAへと成長していくために、どうするかを学級委員を中心に話し合いました。

 担任が出張から戻ってきて、話し合いが真剣に行われたことが分かる黒板を見て、感心しました。この決意を行動へ移し、さらに成長を続けていきたいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 就学時健康診断
10/18 秋の遠足
10/19 PTA6

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562