最新更新日:2024/05/23
本日:count up34
昨日:254
総数:889367
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

努力は報われるか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は、なわとび大会です。
 
 3年生と交流したり、教頭先生に見てもらったり、西尾先生からアドバイスをもらったり、たくさん考えてアイディアを出し合い取り組んできました。

 思うような結果が出ず、何度も話し合いました。
「声を出して」と言っても応えてもらえず涙を流しました。
 跳びたくても跳べなくて涙を流しました。
 記録が伸びなくて、話し合いを重ねても伸びなくて…それでもあきらめませんでした。
 担任の先生に厳しいことを言われても、くじけず挑戦し続けました。
   
 これまでのたくさんの努力がありました。

 記録が大きく伸びたとき、大きな声で叫びました。
 自分の声かけに、仲間が応えてくれたとき温かい気持ちになりました。
 
 泣いて、笑って、叫んで…

 これまで全力で、がむしゃらに取り組んできました。

 担任の先生は、もうそれだけで満足です。
 …ですが、やっぱり…この努力が報われてほしい… そう思います。

 泣いても笑っても明日で終わりです。

 鼓笛のときと同じです。

 本番32人…いや33人で楽しもう!!
 

なみだのお別れ…

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでお世話になったALTの先生の、最後の授業でした。

 感謝の気持ちを込めて合唱を歌い、色紙を渡しました。

 思いがこみ上げて涙を流す子が何人もいました。
 
 SEE YOU AGAIN 
 
 きっとどこかで、またあえるよ! 

What's this? It's suprize box.

 5年2組では今のALTによる最後の外国語活動が行われました。

 最後の授業に向けて,感謝の気持ちを伝えようと外国語係を中心にプロジェクトを組織しました。

 この土日の時間を活用し,思った以上に手の込んだ準備をしてきてくれました。

 8ヶ月間の気持ちが子どもたちを動かしてくれたのだと思います。

 イベントの後,廊下に舞った紙吹雪をすぐに掃除してくれる姿も嬉しく思いました。
画像1 画像1

巻いて巻いて

 5年生の理科では「電磁石のはたらき」を学習しています。

 動線を巻いてコイルをつくりました。

 今日は中央に鉄心を入れて,電流を流し電磁石としてのはたらきを調べました。

 4月から生物分野,地学分野の学習が続いていたので,久しぶりの実験にわくわくしています。
画像1 画像1

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 個人懇談会 朝礼
12/13 個人懇談会 クラブ
個人懇談会
12/14 個人懇談会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562