最新更新日:2024/06/06
本日:count up38
昨日:192
総数:892113
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

color&shape

 2学期の外国語の学習が始まりました。2学期のスタートは、色と形の学習です。Tシャツの模様から色や形を覚えていきます。「ハート」「スター」などの耳慣れている形から「スクエア」「サークル」など「そう言うのか・・・」という形まで、何度も発音して覚えています。今日は、カードを使ったゲームを2種類行いました。特にカードゲームの「UNO」のようなゲームには、夢中になって取り組み、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの自由研究

 5年2組では、自由研究の発表会を行いました。まず、女子の発表からです。果物のジャムやスライム、おもちゃなどの物づくりや竜巻、バイオリン、県の形など、自分が興味をもったことの調べ学習など、いろいろな自由研究がありました。一口メモを書きながら、熱心に友達の発表に耳を傾けていました。
画像1 画像1

マーチングの練習、がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ運動会の練習が始まりました。5年生は、鼓笛の発表です。出校日も始業式も練習しました。だんだんきれいな隊形ができるようになってきています。打楽器や大きな楽器で、マーチングを行わない児童も担当のグループを決めて、アドバイザーとして参加しています。自分のグループを観察し、直した方がよいところを伝えています。これからは、細かい動きを練習し、より美しいマーチングを目指してがんばっていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 避難訓練 きらきら
9/12 クラブ

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562