最新更新日:2024/06/08
本日:count up32
昨日:159
総数:892836
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

観察池にメダカが!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観察池の修理が完了し、今日からメダカが観察池に放流されました!

小さなメダカです。

よーく目をこらしてみると、かわいく泳ぐ姿を見つけることができます。

ぜひ、登下校で池をのぞいてみてください♪

地域の方に支えられて

画像1 画像1
 中小口の方が、学校周辺の清掃やあいさつ運動をしてくださいました。
 朝早くから、子どもたちのために取り組んでくださいました。清々しい朝をむかえることができ、すてきな1日になりそうですね。
 中小口の皆様、ありがとうございました。

北っ子が活躍しています

画像1 画像1
本日、表彰が多くありました。
まず、「税に関する絵はがきコンクール」の表彰がありました。優勝な成績をおさめた児童に、賞状が渡されました。小牧税務署長様や小牧法人会 会長様にお越しいただいて表彰をしていただきました。
また、「国際平和ポスターコンテスト丹羽ライオンズクラブ選考大会」の表彰も行われました。鮮やかな色彩や工夫を凝らしたアイデアが認められ、見事な賞をおさめました。
最後に、「あいちの味覚たっぷり!わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」の表彰が行われました。練りに練ったアイデアメニューが評価されました。
一人一人がさまざまなことに挑戦し活躍している姿を、うれしく感じています。

書写作品コンクール 作品紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに希望児童が参加した「尾書研書写作品コンクール」の特選作品が、図書館前の廊下に展示してあります。

大口北小、南小、西小、大口中学校の児童生徒の作品がずらりと並んでいます。

北っ子学習発表会に来られた際には、ぜひ、ご覧ください♪

中小口倶楽部草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
 中小口倶楽部の皆さんが、伸びていた草を刈ってくださいました。
本日に限らず、数日前から計画的にきれいにしてくださいました。校内にある東屋(小公園)や学校の周りまで草刈りをしてくださいました。
 本年度、中小口倶楽部の皆さんは、暑い中や雨上がりの足元の悪い中でも快く草刈りをしていただきました。ご厚意で防草シートを敷いてくださったこともありました。職員だけでは、手の行き届かないところまで配慮していただき、ご協力いただけることに感謝しております。本年度もお世話になり、ありがとうございました。

今日もがんばりました!

支援ボランティアさんとともに、観察池と北小花壇の復活プロジェクトを進めています。

今日は観察池の底石を整えました。
あとは、業者さんの修理を待つのみです。
池を泳ぐ魚を、子どもたちは心待ちにしています。
もう少し待っていてくださいね。

花壇は、土止めの柵を整えました。
高低差があり、土の流失を止めるための工夫が必要です。
こちらは、来週も作業をしていく予定です。

花でいっぱいの北小学校を目指して、ボランティアさんや飼育園芸委員の子どもたちと、プロジェクトを進めていきます。

ボランティアの皆様、今週もありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 町あいさつ運動
3/4 6年生を送る会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562