最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:168
総数:689561
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

10/6 後期図書委員会が始動しました。

 後期の新しい図書委員が決まり、早速パソコン作業の練習を始めました。図書委員経験者のアドバイスを聞きながら、真剣な表情でパソコンに向かっていました。また、パソコン作業だけではなく、すいせん図書の花や実を切り取る仕事も進んで取り組んでいました。後期図書委員にご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

 今日は、4・5・6年生の教室で読み聞かせを行いました。おはなしポケットさんとの会話を楽しんだり、一緒に声を合わせて読んだりと、楽しい雰囲気で読み聞かせをしていただきました。最後に読んでいただいた本の感想を発表するクラスもあり、高学年らしい姿におはなしポケットさんも感心していました。
画像1 画像1

10/3 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

 2学期になって最初の読み聞かせを行いました。久しぶりの読み聞かせでしたが、1・2・3年生のクラスでは、とても落ち着いた姿勢でお話を聞いていました。おはなしポケットの皆さん、2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
10/10 臨時朝会(任命式) クラブ 口座振替日
10/11 就学時健診(受付13:00 開始13:30)
10/12 秋の遠足(除5年) 5年13:40下校
10/13 自然教室5年
10/14 自然教室5年
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560