わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

私たち教師も「わくわく学ぶ」<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
元サッカーフランス代表監督ロジェ・ルメール(Roger Lemerre)氏の名言です
「学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない」

昨日、本校職員が図書室に集まり、授業づくりの研修を行いました
研修の動画を見た後、グループになって授業づくりについて語り合いました

『個別最適で協働な学びを大切にした探究的な授業づくり』
を目指しています
わかりやすく説明し教え込む教師主導の授業づくりから脱却し、
「子どもが課題をもち、個々に、時に仲間と問題解決をしていき、 自分の言葉で発信する授業」
を作っていかなくてはいけません

なぜか? 
それは、目まぐるしく変化するこれからの社会を”豊かに”生きるには、
「自ら切り拓く力」が必要だからに他なりません
確実に、高品質大量生産の時代は終わり、新しい時代に入ってきています

この力を子どもに付ける授業を作るためには、
私たち教師も同じように、
「自ら教育の課題(ビジョン)をもち、同僚と研鑽しながら、 よりよい授業づくりのために研修し、 新たな授業を創造する」ことが大切なのです

学ぶことが好きな子どもの姿の背景には、
学ぶことが好きな大人(教師や親・地域)の姿
があるべき、、、ですね(^^)

今日は少々難しい言葉を並べました(^^;)…が、
要するに、、、 私たちも”わくわく”しながら、いい授業づくりをしていこう!! ということです(^^)/

今回の研修を工夫し、準備・提供してくれた
担当;則武先生に大感謝ですm(_ _)m
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 2年自然教室
5/30 2年自然教室
5/31 2年家庭学習日
6/3 生徒委員会3
6/4 ☆テスト発表
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453