最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:401
総数:1810237
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

校長の花日記  新年

画像1 画像1
1月10日

校長室にカサブランカがお目見え
学校の玄関のお正月花を
アレンジして小分けしていただく
校長室がぱっと明るくなる


3連休明けの今日
運動場の様子を見ると、新しい段階に入っている
働く自動車(男子を育てた人は理解可能)
繰り返し読まされた絵本の堅牢本を思い出す
クレーン車 ブルドーザー トラック ショベルカー ・・・ etc
幼児にとって魅力的な車達が活躍中

運動場の表面の土を削って集め、篩い分けられたきめ細やかな土に
さらに袋詰めされ運ばれてきた用材を混ぜ、再び元に戻す

すばらしいグランドに生まれ変わるまで、あと少しの辛抱
寒さの中、がんばっていただく現場の皆さんに感謝

今日は交通事故ゼロの日
ひさしぶりに、交差点に出向く
卒業生に 数名遭遇
一言二言 言葉を交わす
元気そうにすごしていることが伝わり
なにより

 登校に不安を抱いていた生徒達が
この冬、何人か登校をし始める
それぞれに個々のタイミングがある
その気持ちを大切に、自ら踏み出そうとするその1歩を
そっと優しく遠くから静かに見守りたいもの

 地域の方から、冬休み嬉しい電話
ゴミの収集の日、高齢な方が運ぶのを手伝った
1年生男子 道徳的実践力が、地域で発揮されるすばらしさ
小さなピースが広がることを願う

 新年の集会では、いつものように論語シリーズで臨む
人のもつ「美」長所を認め
人の「悪」短所を補う人に!
決して、反対にならぬよう願いを込めて
 


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委・議 学年部会 PTA7
1/18 3年学年末テスト 1・2年実力テスト
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453