わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

4月の掲示板 第2弾!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の掲示板は、2週間で更新です。

1年生のテーマは「中学生になって楽しみにしていることは?」です。
一番多いのは「部活動」、2番目は「修学旅行」、3番目は「勉強」でした。
やはり中学からはじまる部活動への期待はとても大きいですね。
部活動と勉強の両立を目指して、がんばっていきましょう。

2年生のテーマは「若狭自然教室で 僕は私はこんなことを学んできます!」です。
仲間との協力、団結する楽しさ・大切さ、絆を深める、責任、自主性などとともに、若狭でしか経験できない自然について学ぼうという意欲が伝わってきます。
とても楽しみですね。

3年生のテーマは「最高学年として 僕は私はこんな手本を見せます!」です。
どうあるべきなのかを一人一人しっかりと考え、見せたい姿が書かれています。
とても紹介しきれませんので、是非とも授業参観の折にご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453