最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:458
総数:1813706
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

「今日の授業」1の3・4・5保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)
1年3・4・5組の体育の授業です。
男子は、伊吹おろしが吹く中、寒さに負けず長距離走を行っています。個人で目標を設定し、トラック1周のペースを大切にしながら走りました。
女子は、武道の学習として剣道を行っています。今日は、防具の片付け方を学びました。
体を鍛えるとともに、心も高めています。

「今日の授業」1の2理科

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(火)6限
「葉からの蒸散」
アジサイのサンプルに
Aそのままのもの B葉の表にワセリンを塗ったもの C葉の裏にワセリンを塗ったもの
で,蒸発した水の量を調べ,気孔が葉の裏に多くあることを学習しました。
たくさんの生徒が挙手をし,意見を発表することができました。
また,教育実習の先生方も参観し,授業の勉強をしました。

進取の誓い 像に格納

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(月)
授業参観で一人一人発表した「進取の誓い」を進取の像に格納しました。
保護者の方にいただいた手紙も一緒に収めました。
これを,開封して読み返すのは3年後の卒業式の時期です。
誓いが達成できる3年間にしていきましょう。

今日の授業「技術・家庭」1の3

画像1 画像1
4月27日(水)4限
技術の授業です。初めてのコンピュータ室の授業です。
ワープロソフトを利用して、名刺づくりを進めています。
キーボードをたたく音だけが、教室に響いています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 委・議
1/16 3年学年末テスト 実力テスト 学年会議 部なし
1/17 3年学年末テスト 実力テスト
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453