わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

「今日の授業」1の1・2 保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
3月19日(月)
1年1・2組 女子の体育の授業です。
サッカーのまとめとして、ゲームを行いました。
ちょっと人数が多いですが、白熱した試合です。
将来、なでしこJAPANで活躍する選手がこの中にいるかもしれません。

仕事を学ぶ(地域講師による出前授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月15日(木)
本日の午後、1年生は
地域でご活躍されている方々を招いて、仕事について学びました。
今回は、一次産業にかかわる方からお話を聞きました。

一段目右:桃栽培 左:茶生産・販売
二段目:愛北漁協
三段目右:鉢花栽培 左:守口大根農家

「今日の授業」1の4技術

画像1 画像1 画像2 画像2
3月14日(水)
生物育成の学習を進めています。
今日は、情報の学習と絡めて、インターネットを利用し
これからの草花や野菜の栽培計画を調べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 公般入合格発表
3/23 修了式
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453