わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

送る会 クオリティーUP!

今日は体育館で、すべて通して練習しました。

各クラスで劇をしますが…
もう少し工夫が必要なようです。

さらに質の向上を目指して、残りわずかな時間ですが練習を頑張ります!!
画像1 画像1

調理実習(1年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(木)の1,2時間目に調理実習がありました。今回の調理実習では,魚の煮付け,青菜のごまあえ,かきたま汁を作りました。班員が,煮付けの水を入れ忘れるというハプニングなどもありましたが,最後はみんなでおいしくいただきました。もちろん,片付けまでバッチリです。
 今回の調理実習で作ったものを,ぜひお家でも作ってもらってみてください。

卒業生を送る会の練習

画像1 画像1
29日(月)は、卒業生を送る会が行われます。

1年生は「空高く」の合唱をします。
各クラスで今まで練習してきましたが、今日は初めて学年で合わせました。

田口先生のご指導を受け、どんどん気持ちのこもった、のびやかな歌声に進化していきます。

本番までの練習を大切に。
お世話になった3年生の先輩方に届きますように…★
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 3年出校
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453