最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:618
総数:1813257
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生 テスト2日目は…

今日のテストは、理科と英語
英語は聞き取り検査もありました。

そして…早くもテスト返却が始まりました。
国語…数学…社会…昨日のテストが返却されていました。

何回も繰り返し解かないと得点に結びつかない!という先生のアドバイス通り、勉強を重ねた生徒は笑顔でテストを受け取っていました。


今回のテストの反省は、即、次に生かすことが大切です。

今日の家庭学習から
次の授業から

がんばりましょう。まだ1回目のテストが終わっただけです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての定期テスト

 中学校に入学して、初めての定期テストが行われました。
初日の今日は、国語、社会、数学の3教科。
始めのあいさつから終わりのあいさつまで、整然と取り組むことができました。
しっかりと勉強したことの分かる提出物を見ると、一安心。繰り返し学習した内容が本番のテストでもできているといいですね。
 明日の2教科も頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 朝会 委・議 PTA3
6/19 尾北支所陸上大会(予備日)
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453