わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生★1年2組道徳『裏庭での出来事』

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の道徳で、『裏庭での出来事』という教材を学習しました。教材を通して「誠実な行動とはどんな行動なのか」を一生懸命考えていました。

1年生★小中交流会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(木)に、校区の小学校6年生が見学に来ます。そこで中学校の生活について1年生が説明をします。今日の6限はそのための準備をしました。フリップを作成したり、クイズを作成したりして、小学生に分かりやすく伝わるように工夫していました。

1年生★社会科・西日本と東日本の味のちがい

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科で日本の地域区分の学習をしています。資料集には、東日本と西日本では、即席めんの味にちがいがあると書かれています。本当に味にちがいがあるのか、代表生徒に食べ比べをしてもらいました。愛知県は東日本風の味が売られていますが、西日本の即席めんの方がおいしいという感想をもつ生徒が多かったです。

1年生★書き初めの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に書き初めの会を行いました。どの学級も静寂のなか、自分の新年の抱負を一文字一文字、心を込めて書いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453