最新更新日:2024/06/10
本日:count up87
昨日:544
総数:1814677
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
教育相談の裏では、上級学校訪問に向けて、班ごとに質問を考えました。各班、みんなで相談しながら、しっかりと考えることができていました。

1年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は、教育相談を行いました。
短い時間ですが、担任の先生と1人1人話をしています。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も蒸し暑い日となりましたが、授業にはしっかりと取り組めていました。
国語の授業では、1分間スピーチが行われており、好きなものについて1人1人発表していました。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
蒸し暑い中ですが、活発な授業が展開されています!

1年生☆朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト週間に入り、朝学はテスト勉強を行っています。どのクラスも集中して取り組んでいます!

1年生☆ST

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、猛暑の中での学校生活になりました。
暑い中でも、元気に活動する姿が多く見られました。STにおいても、それぞれの役割をしっかりと果たしていました。

1年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ST後に、テストに向けた学習会・質問会を行いました。テスト勉強をする中で出てきた疑問点などを解決しようと多くの子が参加してくれました。次回は明後日に実施します。
テストに向けた取り組みの助けになればと思います。

1年生☆給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食も再開です!給食当番の準備から配膳、片付けまでとてもスムーズに動くことができていました。明日からも時間を意識しながら、みんなで協力していこう!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業もスタートです。
どの学級も、暑さに負けず、良い表情で授業に取り組んでいました!

1年生☆夏休み明け学校スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みも終わり、今日から学校再開です。
笑顔で登校してくる子が多く、とてもうれしく思いました!
朝会では、新チームとなり、活躍している1年生も多く表彰していただきました!
暑い日が続きますが、明日からもがんばっていこう!

1年生☆出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、出校日でした。
朝会では、1年生ながら夏の大会で活躍した生徒を表彰していただきました。
その後、身体測定と課題チェック、職業調べの発表リハーサルを行いました。とても暑い中での活動でしたが、久々の再会に多くの笑顔が見られました!

1年生☆学級旗

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も午後から各クラス、学級旗制作を行いました。
今日で4クラスとも完成です!お疲れさま!

1年生☆学級旗

画像1 画像1
画像2 画像2
学級旗作成も2日目になりました。
各クラス順調に作業が進んでいました。

1年生☆学級旗

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からも4クラス頑張っています!

1年生☆学級旗

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学級旗制作が始まりました。今日から4日間ほどかけて、全学級完成を目指します!

1年生☆夏休み前最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前最後の授業は学活でした。
各学級で、出校日や夏休み課題の確認が行われました。
明日から長い休みとなりますが、規則正しい生活を心がけ、充実した日々を過ごしてください。

1年生☆英語のSkit発表会 2・3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お客さんと店員になりきって、劇を組み立て、発表を行いました。
18日(木)は2組と3組でした。
アドリブのセリフを英語で考えたり、商品を袋に入れたりするなど、また違った工夫が見られました。商品をもらわずに帰るというアクシデントもあり、笑いが起こっていました。
初めてにしては、とてもいい出来でした!!
次も期待しています!!

1年生☆ 英語Skit発表会 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1組で発表会を行いました。
3組の子が作ってくれた、お手製のレジを使い、お買い物の雰囲気を作っていました。
自分が作ってきたものをしっかりアピールし、聞いている人に伝わるように発表することができました。
なにより、楽しそうにやっていたのが印象的でした!
次はこんな風にやりたいと、意気込んでいた子もいたので、次がますます楽しみです!!

1年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前最終日。
学活では、多くの笑顔が見られました。

1年生☆朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝の朝会では、1年生もたくさん表彰をうけました。
さまざまな分野で活躍しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453