最新更新日:2024/06/07
本日:count up82
昨日:618
総数:1813322
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆北チュー杯

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝は、生徒会執行部主催の北チュー杯が行われました。学級対抗のドッジボールを行い、みんな笑顔で楽しんでいました。
優勝は3組でした!おめでとう!

1年生☆音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の音楽の授業の様子です。
夢の世界への合唱が、少しずつよくなってきていました。
後半は「魔王」の鑑賞です。父と子供の歌い分けについて学びました。

1年生☆ネットモラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後は、体育館でネットモラル教室を行いました。
実際に起こりそうな動画を3本見て、インターネットやSNSの危険性について学びました。今後の自分の生活に生かしていきたいですね!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も朝から暑い日となっています。
社会と道徳の様子です。どちらもみんな真剣な表情で取り組んでいました。

1年生☆3組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3組の道徳は、伊藤先生による授業でした。
それでも、普段通り、活発な意見が飛び交い、充実した1時間となりました!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から、かなり暑い日になっていますが、授業には真剣に取り組めています。英語では、ペア活動が活発に行われていました!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かなり暑い日となっていますが、集中して授業に参加できています。
美術では、レタリングを行っていました。それぞれ個性的な素晴らしい作品を作っていました!

1年生☆朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝学で、学級合唱の候補曲が全学級決まりました。もう決まっていた学級は読書をしています。

1-3の様子☆1年生

今日の1−3の様子です。
合唱コンクールに向けて、曲選びを行いました。
どの曲も、歌詞や曲調に違いがあり、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1

1年生☆学級合唱決め

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールに向けて、各学級で候補曲を決めました。
各学級真剣な姿でのぞんでいました。迷う学級も多く、今後しっかりと話し合って決めていきたいと思います。

1年生☆4組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の道徳の様子です。
吾を語る姿を多く見ることができました。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して、2ヶ月がたち、授業にも多くの笑顔が見られます。
英語では、教室中にある絵を探しながら、文を作っていました。

1年生☆美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の美術の授業の様子です。
今日は、ポスターカラーの使い方を学び,はみ出さないように丁寧に塗っていました。絵文字を美しく仕上げるためにも,上手に筆を使えるようになりたいですね。

1年生☆歯磨きキャンペーン最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
歯磨きキャンペーン最終日です。
最終日で参加率学年100パーセント達成です!これからも行事やイベントを大切にしていこう!

1年生☆国語の授業

 今週は各クラスでスピーチの発表を行いました。原稿なしで、みんなを見ながら発表することを目標に、一生懸命取り組みました。内容も工夫されている生徒がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆教育実習生最終日

 今日は教育実習生最終日でした。1組では、4時間の学活で「井戸先生お別れ会」をしました。3役が中心となり、学級全体で会を企画したり、色紙を作ったりしました。短い時間でしたが、笑顔あふれる温かい会になりました。
 いつも元気で笑顔の井戸先生がいなくなるのは寂しいですが、一組はこれからも井戸先生に負けないくらい頑張ります!3週間本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆数学単元テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,全クラスで1章「正の数・負の数」の単元テストを行いました。
中間テストのミスや,やり直しがいかされて,結果に出ているとよいですね。
 また,1章が終わったので小テストファイルの点検も行いました。その場で小テストに綴じる習慣を身につけたいですね。

1年生☆ST

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日の合唱で、歌声はどんどん良くなっています。1組は段を作って歌っていました。

1年生☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は、「なぜ働くのか」を各学級で考えました。
将来に向けて考えるきっかけとなる時間となりました。

1年生☆道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の道徳は、教育実習生の井戸先生の授業でした。
「ショートパンツ初体験inアメリカ」という教材を使って、自分や自分らしさをどう表現するかを考えました。発問に対して、活発な意見が見られ、吾を語る姿を多く見ることができました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453