わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい単元にいき、気象の学習をしています。
 天気記号や風力・風向の表し方、湿度の求め方を学習しました。湿度は、今ではあまり見かけなくなった乾湿計を使って、求めました。乾球と湿球の示度から表を用いて求めます。デジタル時代になり、なかなか使わなくなりましたが・・・。
 
 一日の気象の変化は、気象庁のホームページから過去のデータを閲覧することができますので、それを元に各自、好きな日を選んでまとめました。
続きはこちら
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 ☆1・2年テスト発表
2/6 公立推薦・特色選抜面接
2/8 生徒総会
2/9 小中合同あいさつ運動 公立定時前期入試
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453