わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

「今日の授業」2の2道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)2限
資料「風の吹いてきた村」を使って、生きがいについて考えました。
この資料は、1900年小浜市に打ち上げられた韓国の難破船を救助した村人と遭難者の交流を描いたものです。自然教室を前に訪問地の小浜の歴史について学ぶとともに、人間のもつやさしさや強さについて学びました。

「今日の授業」2年3組数学

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(水)5限
連立方程式を利用して、速さの問題を解きました。
コンピュータや大型TVを活用し、学習を進めました。
多くの先生方が参観する中でしたが、3組のみんなはしっかり取り組めました。

喫煙防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(木)喫煙防止教室
江南保健所の松崎様を講師にお招きし、喫煙防止教室を行いました。
喫煙の害やたばこを勧められた時の断り方など学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業式
3/9 定時制前期入試
3/10 公立A一般入試
3/11 公立A一般入試
3/14 公立B一般入試 生徒会選挙
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453