わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生★みんなでジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
前期期末テストが終わり,今日の昼放課から体育大会にむけて「みんなでジャンプ」の練習が始まりました。

2年生の歴代の記録は45回です。

声をだして
呼吸を揃えて
心を一つに

集中して練習するのみ!

2年生★期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のテストは 理科・英語・保健体育 の3教科でした。
理科のテストは,みんなの様子から,返却が楽しみな感じですね。

3組の黒板にも書いてありました。
テストに向き合って、最後まで諦めず、がんばりましょう。

2年生★前期期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の本日のテストの様子です。

今日の教科は国語・技家・音楽のテストに
時間いっぱい集中して取り組みました。

明日は理科・英語・保体の3教科です。
力を発揮できるように頑張りましょう!

2年生★明日から前期期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から、中学校生活前半を締めくくる,前期期末テストが始まります。
2年生の1日目は 国語,技術・家庭科,音楽 の3教科です。

問題集,ノート,プリントの提出物を忘れないように。
今できることを精一杯。
諦めずに頑張りましょう。

2年生★学級総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も,先週の金曜日の6時間目に前期の学級総会を行いました。生徒会代議員の司会もと,前期の生徒会活動について振り返り,よりよい生徒会活動にするための,活発な意見交換が行われました。

どのクラスも,明るい雰囲気の中で行われ,前向きな意見が多く出ていました。後期の活動に繋げていきたいですね。

2年生★お礼状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日1時間目に職場体験でお世話になった
事業所の方へのお礼状の下書きを行いました。

文章を担任の先生にチェックしてもらい
はがきに鉛筆で下書きを書きました。

みんな丁寧に、慎重に、真剣な顔つきです。

3日間で学んだことや感謝が伝わるような
お礼状を完成させましょう。

2年生☆前期期末テスト発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期期末テストに向けて、テストまでに何をどれだけ勉強したらよいのか、計画を立てました。目標を達成するための見通しをもち、計画的にものごとを進める力を身につけたいですね。

2年生☆9月が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりにみんなが学校に揃い、校舎内に生徒の笑い声の響く明るい学校が戻ってきました。学校は、活気がある方がいいですね。

9月は前期期末テスト、体育大会、部活動の秋季大会と続きますが、体調管理に気をつけて精一杯頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453