わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課、教室でテストに向けて英語の勉強をしている人の姿を4組で発見!素晴らしいです。


総合の時間は、職場体験のお礼状の下書きも書き始めました。3日間体験させていただいた内容をよく思い返し、お世話になった方々への感謝の気持ちや学ばせていただいたことを、心をこめて書きましょう。

体育大会の学年競遊「台風の目」のメンバーなどについての話し合いも各クラスでしていました。それぞれどんな作戦を立てるのか楽しみです。

2年生☆今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立
わかめごはん、牛乳、ポテトのかさね焼き、ゆかりあえ、かきたま汁

仲良くおいしそうに食べていました。さすがファンが多いポテトのかさね焼き。今日も人気でした♪


2年生☆今日の様子パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが終わり、学校生活が再開しました!(と思ったら明日は休校になってしまいましたが。。)
部活動をはじめ、ボランティア、職場体験など夏休み中も2年生の皆さんが活躍する場がたくさんあり、成長することができましたね。普段はなかなかできないことにも夏休み中は取り組めたでしょうか。いろいろ話が聞けるのを楽しみにしています!
さっそく来週の火曜日から期末テストです。計画的に学習を進めましょう。明日は安全の確保に努め、家庭で学習に取り組んでください。

2年生☆夏休み明け初日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み明け初日の授業風景です。

4時限 
 2の1;英語  2の2;理科  2の3;数学  2の4;国語

頑張って授業に取り組んでいます。

職場体験直後の授業でもあったので、楽しく振り返りをしているクラスもありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453