わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

卒業に向けて

画像1 画像1
今日の1時間目は、「卒業生を送る会」での動きを、学年で確認しました。
最初に学年主任の上田先生の話を聞いた後は、
全て生徒主導で動きましした。司会進行、歌の進行、動きの確認など、学年執行部の人が朝早く学校に来て、計画を練ってくれたおかげで、全体が迷うことなく動くことが出来ました。
また、指示を聞いて素早くその通りに動けたことで、無駄な時間がなかったように思います。
自分たちの手で作り上げるものの集大成が出来つつあることを実感した1時間でした。

後輩たちに最高の贈り物が出来るよう、力を合わせていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 朝会
2/15 1・2年学年末テスト
2/16 1・2年学年末テスト
2/17 1・2年学年末テスト  委・議
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453