わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

卒業記念制作

画像1 画像1
2月10日(金)
3年生が、「卒業記念制作」を始めました。
北中は、毎年卒業生が手作りの品を卒業記念の品として残していきます。

今年は、各学級に掲示する「校訓レリーフ」を作ります。
30周年記念として、「校歌レリーフ」を制作しました。
そのノウハウを活用し作ります。

できあがりがとても楽しみです。

私立一般入試 3日目

画像1 画像1
2月9日(木)
集合時刻に遅れる生徒もなく、3日目の受験に元気に出かけました。
がんばれ 3年生!!

私立一般入試 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(水)
本日も、早朝から元気に受験に出発しました。

私立一般入試 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(火)
一番早い生徒たちは、6時46分の電車に乗って、受験会場に向かいました。
どの生徒も、集合時刻よりかなり早くに集まり、緊張の様子です。
3年生の先生方の励ましの言葉に、笑顔も見られ一安心。
全力を尽くして、がんばりましょう。

「今日の授業」3の1ネットモラル

画像1 画像1
2月3日(金)2限
3年生が、ネットモラルの授業を進めています。
「春の家 ケータイ物語」というDVD教材を使って進めています。
卒業後、多くの生徒たちが携帯電話を利用することになると考えます。
この時期に、携帯電話の利便性とネット社会の陰の部分を知ることは大変重要だと考えます。被害者にも加害者にもなってはいけません。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 後期生徒総会 職員会議 部なし
2/15 1・2年学年末テスト
2/16 1・2年学年末テスト 公推入 学校保健委2
2/17 1・2年学年末テスト
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453