わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生★1・2組保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目 長距離走の様子です。
男子は3000m,女子は2000m
2度目の計測を行っていました。運動場には,走っている仲間を応援している声が響いていました。仲間の声がみんなの背中をおしてくれているように感じました。前回の記録を上回っているとよいですね。

3年生★学年・学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間,卒業アルバムの学年・学級写真を撮りました。雨で延期されていて,ようやく撮れました。天気が曇りで,半袖では少し肌寒く感じましたが,みんな笑顔で撮れました。

3−1☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の学活で、新しい班編制を行い、係活動なども決定したため、今日の学活では、新しい班対抗で、グループワークを行いました。「ペーパータワー」を行い、それぞれの班が、作戦タイムからアイデアを出し合い、工夫して、より高いタワーを目指しました。
 今後も、新しい班で協力し合い、活動していこう!

3年生★後期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の冷え込みが嘘のような暑さの、後期初日となりました。
写真は5時間目 1組理科、2組音楽、3組英語、4組社会の授業の様子です。


後期も最高学年として,後輩に素晴らしい姿を様々なところで見せてほしいと思います。校長先生のお話にもあったように「一日一日を大切に、目標を実現させる半年」にしていきましょう。

☆3年生体育大会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に最後の体育大会を終えました。4クラスともに「ドラマ」があり、全ての活動を終えたみんなの顔に、今日が充実した時間であったことが表れていたように思います。

全力で個人種目に取り組む姿!
学級で協力し、声をかけあい、心をつなぎ合った学年競遊と大縄!
最高学年として全校を引っ張ったブロックパフォーマンス!

全ての行動、取り組みが扶桑北中学校の顔としてふさわしい姿でした。
次は、合唱コンクール!3年生から学校を盛り上げていこう!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453