わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は、江南西部に快勝しました。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
男女ともに、決勝トーナメントに進出しています。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の部は、犬山南部戦、布袋戦ともに快勝。決勝トーナメント進出です。

第五試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーブカットがセッターになかなかあがらないので、残りの5人が取る準備をしようと確認しました。

剣道部☆管内大会新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の部扶桑北対大口は、惜敗。2試合目の岩倉南部戦では、2勝1分けで、快勝でした。

第三試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1セット15点マッチで犬山中にあと2点でしたが自分達らしい試合ができていました!

第二試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
気合いを入れてのぞみましたが、相手のスパイクを捕らえることができませんでした。午前中はあと4試合あり、午後は午前のリーグ戦の結果を元にトーナメント戦もあります。自分達の目指すプレーに向かって前進あるのみです!

第一試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半健闘しましたが、後半相手のサービスをカットしてうまくつなぐことができませんでした。でも試合の流れを自分達でつくったり、切り替えてミーティングしたり初戦からチームワークが素晴らしいです。このあとの快進撃が期待出来そうです。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生大会が滝中学校で行われています。準備を念入りに自分達で考えて行えました。

人権週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日から10日まで人権週間となっています。
本校では、生徒会執行部の6名が1日人権擁護委員として扶桑のイオンで啓発活動に参加し、とても爽やかなあいさつで取り組みました。
皆さんもお近くの催しに参加して,「思いやりの心」や「かけがえのない命」について,もう1度考えてみませんか?

保護者会最終日の部活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目の今日は一番スムーズに練習が進んでおり、集中して練習に取り組めていました。明日から平常日課になります。一週間の締めくくりとなる1日にしましょう。

保護者会2日目の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日よりきちんとした基礎練習を行なっていました。明日も楽しみです。

久しぶりの長い部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顧問の先生が保護者会でいませんでしたが、時間いっぱいキャプテンの指示のもとどの部も元気に活動していました。

女子バスケ部☆練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は一宮中部中にて、今伊勢中、笠松中、西成東部中、平和中、一宮中部中の6校で半日練習試合を行いました。
他の地区の学校と試合をすることができ、自分たちの課題が見えてきましたね。なかなか平日練習できない中でも、いいプレーがいくつも見られました。
こうして、練習試合に誘ってもらえることはありがたいことですね。本日、練習試合してくださった学校の皆さまありがとうございました。また、遠い中応援に来てくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。今後とも女子バスケ部をよろしくお願いします。

女子バレーボール部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は布袋中学校と練習試合をさせていただきました。12月にある1年生大会に向けて1年生も試合をやりました。コート内での動きや他のポジションとの距離感など日頃の練習ではあまり気付けない課題を見つけることができました。今日の気づきを次に生かしていきましょう。

ソフトテニス 部☆扶桑町秋季中学生ソフトテニス 大会

画像1 画像1
画像2 画像2
川上・青山ペアがベスト8に残りました。次はベスト4を懸けて大口中のペアと戦います。

ソフトテニス 部

画像1 画像1
画像2 画像2
扶桑町秋季中学生ソフトテニス 大会に出場しています。
現在1回戦を終えて、2ペアが2回戦進出です。

走ろう会

画像1 画像1
走り終わった後はみんなで記念撮影です!
みんなよく頑張りました!

女子バスケ部☆練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は扶桑中と練習試合を行いました。久しぶりの練習試合でしたが、いいプレーも多くありました。試合の合間に、合同練習もしました。普段と違うメンバーと一緒に練習し、お互いにとっていい刺激になったと思います。
応援に来てくださった、保護者の皆さまありがとうございました。

ソフトテニス 部

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山南部中学校と練習試合をさせていただきました。
練習の成果が出てきている生徒が多く、有意義な時間となりました。
来週は扶桑町大会があります。良い結果が残せるように頑張りましょう。
犬山南部中学校の皆さんありがとうごさいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453