最新更新日:2024/06/13
本日:count up37
昨日:656
総数:1816530
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

部活動激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(金)5・6限
夏の大会を前に、部活動激励会を行いました。
下級生からの温かい応援
部活動ごとに大会に向けた熱い想いの発表がありました。
明日から、管内大会が始まります。
想い出の1ページに残る試合を進めましょう。
そして、今まで自分たちを支えてくれた家族・友人・先生に「感謝」の気持ちをもって

平和学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(月)5限
生徒会が中心となって「平和学習会」を進めました。
ビデオ教材「夏服の少女たち」を全員で視聴しました。
戦争当時の同世代の子どもたちが、原爆の犠牲となった凄惨さと
平和の尊さを学ぶ会となりました。

平和学習パネル展開催中です

画像1 画像1 画像2 画像2
広島平和記念資料館よりお借りしたパネルを被服室で展示中です。生徒たちは、社会の授業の中で学習を進めました。明日、9日(金)までです。学習相談会の際に、ご見学ください。
<3年生保護者の方より>
私たち親世代であっても、受け入れがたいこの現実を中学生のあなた達は、本当の意味で受け入れることができるのでしょうか。戦争は、現実に今地球上で行われている醜い出来事です。なぜ戦わなくてはならないのか。なぜ「核」が必要なのか。「廃絶」を訴える国が保有しいることへの疑問、毅然とした提言ができる日本になれるよう平和な世界を願ってやみません。広島派遣で感じた何かを、全校生徒のみなさんへ伝えていってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453