最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:889
総数:1809330
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1/29(月)朝会★2年生の総合発表がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育館で朝会が行われました。

生徒会歌を歌った後は、
2年生の総合発表会がありました。

『職場体験』や『働く人に学ぶ会』などを踏まえ、
1年間の学びを分かりやすく発表しました。

また、今回も吹奏楽や応募献立コンクールなど、
さまざまな表彰がありました。

寒い日が続きます。
風邪などひかないように、
自己管理をしっかりとしていきましょう!

1/15(月)3年生★理科の授業では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業では、『太陽系』について、各自で課題を設定し、インターネットを活用して、調べ学習をしました。

次の時間には、自分が調べたことを班の仲間に伝えました。


残り少ない中学校での学習を大切にしていきたいですね!

1/9(火) 冬休みが終わりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みが終わり、今日から再び、学校生活が始まりました!

朝会では、寒い中でしたが、生徒の皆さんは、
集中して話を聞くことができていました!

校長先生からは、『一年の計は元旦にあり』の言葉から、
目標を達成させるための3つのポイントについてのお話がありました。

また、新しく今日から北中に赴任される、
体育科の近藤先生の紹介と、あいさつがありました。

新しい年に立てた目標、新しい先生との出会い、
どちらも大切にしていきたいですね!

扶桑北中便教会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月8日(祝・月)9時00分〜
扶桑北中勉強会を行いました。

8名の生徒が自主的に参加して、熱心にトイレ掃除に取り組みました。

また、今回も、多くの外部の方にお手伝いいただきました。
ありがとうございました。

1年に1〜2回のペースでしか行えてきませんでしたが、
参加者の姿から、もっと回数を増やしたいと思える会になりました。

これからの扶桑北中便教会がさらに良くなっていくために、
もっと多くの方々に賛同いただきたいと思います。
よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453