最新更新日:2024/05/31
本日:count up175
昨日:240
総数:154636
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

縦割りグループの集会

小規模校の今井小学校では、4つの縦割りグループがあります。それぞれの縦割りグループの高学年が、活動内容を考え、みんなで楽しく集会をもちます。
画像1 画像1 画像2 画像2

忘れ物のおたずねです

 11月17日学芸会へのたくさんのご来場ありがとうございました。
 その日、一般席の椅子に写真のような膝掛け毛布が残されていました。今のところ問い合わせがないのですが、もしもお心当たりがある方は、今井小学校にお知らせください。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
牛乳 麦ご飯 マーボー豆腐 揚げ餃子 もやしのナムル
でした。揚げ餃子は、皮がパリパリで歯ごたえがあります。焼き餃子もおいしいですが、揚げ餃子も美味です。ご家庭でもお試しください。

鳥検定 2

さあ合格しているかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

鳥検定

鳥検定の様子です。各級に分かれて、受けています。頑張って合格してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は
牛乳 ごはん すどり 春雨スープ バナナ
でした。「すどり」は「酢鶏」です。豚肉の代わりに鶏肉が使われていました。
画像1 画像1

朝会で表彰

朝会で表彰がありました。尾張教育研究会の書写の作品の表彰です。
画像1 画像1 画像2 画像2

がまの穂の場所

朝会で、がまの穂のある場所を全校児童に聞いてみました。今井地区のある場所にがまの穂があります。その場所を子どもたちは知っていました。さすが今井地区のことに詳しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は
牛乳 牛丼 さつまいも入りみそ汁 リンゴ 
でした。秋の味覚であるさつまいもがごろごろと入ったみそ汁でした。また、牛丼は子ども達が楽しみにしていたメニューです。
画像1 画像1

いっぱい本を読んでくださいね

図書委員会が図書館の本の貸し出しをしています。みんないっぱい本を読んでくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

犬山市音楽会にむけて練習

犬山市音楽会が12月1日に予定されています。小規模校の今井小学校は全校児童が出ます。みんな一生懸命に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

鳥検定

鳥検定の様子です。それぞれの級にチャレンジ中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食で 茶碗蒸し

本日の給食に、調理員さんの手作りの茶碗蒸しが出ました。小規模校の今井小学校だからこそです。今井小学校の子どもたちも、茶碗蒸しが大好きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は
牛乳 ご飯 茶わん蒸し さばの八丁みそ煮
白菜のおかかあえ
でした。茶わん蒸しは、子ども達からもとても人気があるメニューです。
画像1 画像1

本日の給食

今日の給食は
牛乳 ごはん 栗栖のごぼうハンバーグ
秋の味覚みそ汁 野菜の犬山茶あえ
でした。
みそ汁には、えのき、しめじ、白菜などがふんだんに入っています。
画像1 画像1

本日の給食

今日の給食は
牛乳 ご飯 厚揚げの肉みそかけ
かきたまじる しおこんぶあえ
でした。厚揚げには、手作りの肉みそがかかっています。
画像1 画像1

本日の給食

今日の給食は
牛乳 コロッケバーガー ミネストローネ
コーヒー牛乳のもと
でした。
コロッケバーガーは、バンズパンの中にコロッケとキャベツをはさみ、ソースで味付けします。大きな口を開けて、ほおばりながら食べました。 
画像1 画像1

本をいただきました

平和学習として「戦中・戦後の暮らし」について教えていただいた講師の先生から、本をいただきました。代表して図書委員の子どもたちが、講師の先生から直接いただきました。
画像1 画像1

俳句の表彰

犬山市民展の俳句の部で表彰されました。みんなの前で発表です。
画像1 画像1

園児も学芸会練習

今井子ども未来園の園児も17日(土)が学芸会です。小学校の体育館を使って、練習です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229