最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:53
総数:155305
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは、ご飯、あじのあおさマヨネーズ焼き、カボチャとサツマイモのレモン煮、和風ミネストローネ、牛乳です。
 愛知の郷土に親しむ学校給食週間が始まりました。今日は名古屋経済大学の学生さんが考えた「減塩献立」です。今朝収穫したネギは、青のりとマヨネネーズであえてありました。

ネギを使ってください

 朝、畑でネギをとり、そのまま給食室へ持って行きました。さあ、今日のネギは何のメニューで使われるでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力ありがとうございました!

 午後から本年度最後の資源回収を行いました。地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。収益金は、子どもたちの教育活動に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日のメニューは、高菜としらすのチャーハン、揚げ餃子、キュウリの中華和え、トックとキクラゲのスープ、牛乳です。
 学校で採れたネギの入ったスープでした。中華のメニューもおいしいですね。ただ、歯が生えかわりつつある1年生は、トックをかみ切るのが大変そうでした(^^;)
画像1 画像1

お誕生日給食

 今日は1月生まれと2月生まれのお誕生日会です。特別に校長室での会食です。デザートにプリンが付きました。さあ、何歳になるのかな。成長が楽しみですね。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、愛知のお米パン、ハンバーグのイちゃリアンソースかけ、レンコンの
シャキシャキサラダ、白菜とベーコンのスープ、牛乳です。
 食育の日メニューです。あごをしっかりと動かして食べることができましたか。犬山産のお茶を使ったハンバーグソースも味わえたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は水菜を持ってきました

 今日はサラダに入れていただきます。給食室に届けて、すぐに調理にかかってくださいます。ありがたいです(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日のメニューは、麦ご飯、ビーンズカレー、コールスローサラダ、プルーンヨーグルト、牛乳です。
 みんなの大好きなカレーです。ビーンズたっぷりでおいしかったです。プルーンヨーグルトで鉄分も補給できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 今日の全校集会では、最初に犬山市民展の参加者表彰を行いました。今井小は、全児童が参加したため、6年生が代表で賞状を受け取りました。
 校長先生からは、野鳥への給餌活動が行われることを受け、「ジョウビタキの好きなものはなに?」という話がありました。校長先生の話の後で、3・4年生が給餌活動への協力を呼びかけました。果物やパン、木の実がたくさん集まりますよう、ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日のメニューは、ご飯、サバの塩焼き、里芋のそぼろ煮、チンゲンサイ入り味噌汁、牛乳です。
 来週の総合・生活科発表会に向けて、全力で頑張っています。だからいつもよりお腹がすくのかな。いっぱい食べて、午後からも頑張りましょう!
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、ご飯、小籠包、寒天の中華サラダ、わかめスープ、キャンディチーズ、牛乳です。
 今日はかみかみ献立です。しっかりとあごを動かし、よくかんで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、ミルクロール、冬野菜のシチュー、いかスティック、フルーツ白玉、牛乳です。
 今日は鏡開きです。年神様をお見送りし、お餅を食べて今年の無病息災を願いましょう。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは、菜めし、厚揚げとこんにゃくの味噌かけ、根菜汁、りんご、牛乳です。
 2023年最初の給食も、今井小で収穫したサツマイモとネギの入った根菜汁でした。温かくておいしいです。今年も栄養満点な給食をしっかりと食べて、元気な体づくりをしましょう!

全校集会

 新年最初の全校集会です。みんな元気に登校できました。それがなによりも喜ばしいことです。校長先生からは、「今年の干支であるウサギのような耳で、人のお話をよく聞き、力強くジャンプできるように日頃からの蓄えをしておきましょう」というお話がありました。今年も、楽しく元気に過ごせますように。
画像1 画像1

新年最初の黒板には・・・

 低・中・高学年の担任の先生たちが、学級の黒板に新年のメッセージを描いています。子どもたちは、新たな気持ちで授業に向かっています。
画像1 画像1

給食たのしみだな

 今日から給食が再開します。秋に収穫しておいたサツマイモと、今朝収穫したネギを給食室に持って行きました。給食が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

よいお年を〜

 明日から17日間の冬休みが始まります。たくさんの荷物を抱えている子もいますが、みんな気をつけて帰ってくださいね。1月10日に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。それでは、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みがんばろう集会

 明日から冬休みとなります。今日は冬休みに向けてのがんばろう集会を行いました。校長先生からは「おせち料理の話」がありました。また、生活や健康についても担当の先生からお話をしていただきました。がんばろう発表のみなさんも堂々とお話ができました。よい冬休みになりそうです。
 最後に、表彰伝達をしました。「トンボ絵画コンクール」に応募し、日本全国からの応募者の中で、銅賞をいただきました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました

 おいしい給食を作ってくださっていた調理員さんが、他校に異動となりました。今日はみんなで感謝の会をしました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、クロスロール、スパイシーチキン、花野菜サラダ、冬野菜スープ、チョコケーキ、牛乳です。
 今年最後の給食はクリスマスメニューでした。毎日おいしく食べることができて幸せです。栄養バランスも整っており、みんなの成長をしっかりサポートしてくれます。冬休みも、食生活に気をつけて健康に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/6 14:40下校
3/7 (犬山市内中学校卒業式)
3/9 通学班集会・点検 14:40下校
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229