最新更新日:2024/06/12
本日:count up12
昨日:60
総数:155254
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

5時間目の授業の様子 3・4年生

 3・4年生は、13日の平和講話会に向けて、折り鶴を折っていました。なかなか細かい作業で苦戦しますが、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

5時間目の授業の様子 1・2年生

画像1 画像1
 1年生はタブレットを使った学習、2年生は国語の俳句や短歌の学習をしていました。午後も元気にがんばっています。
画像2 画像2

給食の様子

 今週は夏休み前の最終週ということで、給食当番はマイエプロンで活動しています。今日の給食も、みんなでおいしくいただきました。別室では、お誕生日給食も行われています。
 また、今井小では熱中症対策として、給食の時間にお茶の補給も行っています。大きな学校ではなかなか難しいですが、これも小規模校ならではのよさだと思います。毎日準備してくださる調理員さんにも感謝したいですね。
 明日は、モチクリームアイスがでる予定です。今からとっても楽しみですね♪
画像1 画像1

お誕生日給食

 今日のお誕生日給食のメンバーは、4人です。7月と8月生まれのみなさんです。夏休み中のお誕生日なので、おうちの方々にしっかりお祝いしてもらってくださいね。
画像1 画像1

平和記念パネル展示

 先週の金曜日から今週末まで、本校の図書館に平和記念のパネルが展示してあります。13日(木)には、3〜6年生を対象に平和講話会も行われます。さまざまな取組を通して、一人一人の児童が平和について考えるよいきっかけになればと思います。
画像1 画像1

2時間目の授業の様子

 1年生は国語、2年生は書写、3・4年生は音楽、5・6年生は外国語の授業の様子です。どの学年も集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

朝の活動の様子

画像1 画像1
 1・2年生は、畑の野菜の収穫を行っていました。慣れた手つきで収穫する姿はとても頼もしいです。収穫した野菜は給食にも使われています。
 3・4年生は読書を、5・6年生は読書および三校交流会に向けて司会原稿の確認を行っていました。落ち着いた雰囲気で朝の時間を有意義に過ごすことができています。
画像2 画像2

登校の様子☆

 夏休みまで残り1週間となりましたが、今井小の児童は暑さにも負けず、元気いっぱいに登校しています。よい夏休みがむかえられるよう、残りの1週間でよい締めくくりをしていきたいと思います。
画像1 画像1

4時間目の様子

12年生は算数、34年生は算数、56年生は外国語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

 1年生は書写、2年生は国語、34年生は外国語活動、56年生は音楽の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)の給食

ハンバーグのタマネギソース キャベツのおかか和え 天の川汁 七夕ゼリー
画像1 画像1

熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージについて

今日も大変暑い日になっています。7月4日付けで大村知事から下のメッセージが届きました。親子でお読みいただき、健康に留意ください。
画像1 画像1

通学班集会

 夏休み前の通学班集会を通学班ごとに分かれて行いました。4月からの様子を振り返り、夏休み生活の安全の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木)の給食

米粉シシャモフライ ひじきのごま酢和え 鶏ゴボウみそ汁
7月のお誕生日給食(パート1)をしました。ハッピーバースデイ!
画像1 画像1

3時間目の様子

12年生は音楽、34年生は保健、56年生は国語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)2時間目の様子

 1年生は国語、2年生は算数、34年生は国語、56年生は社会テストの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)の朝の様子

 センダンの木の上を30羽ほどの若ツバメが飛ぶ練習をしています。日に日に上手に旋回できるようになる姿から、毎日の積み重ねの大切さを若ツバメを通して感じます。すてきなツバメの学校です。
画像1 画像1

個人懇談会2日目

 本日もお忙しい中、今井小学校にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1

7月5日(水)の給食

チリドック パスタとキャベツのスープ ヨーグルト
画像1 画像1

7月5日(水)2時間目の様子

12年生は国語、34年生は保健、56年生は国語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/1 お別れ給食 引継ぎ会
3/5 全校古川先生の読み聞かせ
3/6 (中学校卒業式)
3/7 通学班集会 14:40下校

学校案内

給食のページ

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229