最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:60
総数:155242
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

6月16日(金)の給食

ポークカレー ハムサラダ あじさいゼリー
画像1 画像1

5時間目の様子

12年生は図画工作、34年生は理科の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目の様子

12年生は国際理解、34年生は算数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1〜4年生も元気です

修学旅行の56年生と同じく、1〜4年生も元気ですよ。
画像1 画像1

6月15日(木)の給食

和風コロッケ たくわん和え カボチャ入りゴマみそ汁
画像1 画像1

5時間目の様子

12年生は国語、34年生は算数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目の様子

12年生は算数、34年生は総合の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目の様子

12年生は音楽、34年生は鳥調べの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校では 2時間目の様子

12年生は国語、34年生も国語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

池野小学校との合同修学旅行

 昨年度の自然教室に引き続き、今年度の修学旅行も池野小学校と合同で行っています。池野小学校のホームページもご覧いただくと、違った視点からお子様の様子が想像できると思います。池野小学校のホームページはこちらからご覧いただけます。→https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?i...

修学旅行3

いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

出発式の様子です。早朝より見送りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お誕生日給食

 今日のお誕生日給食は5月生まれの人たちでした。久しぶりのスライスパンでした。「水曜日はパンの出る日が多いね」とか「今井小の給食はおいしいね」などと会話が弾みました。秘密のデザートも出ました。調理員さん、おいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

5時間目の様子

12年生は音楽、34年生は図工、56年生は修学旅行リハーサルの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)の給食

ピビンパ 春雨スープ スイートポテト
画像1 画像1

4時間目の様子

12年生は図工、34年生は国語、56年生は算数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目の様子

12年生は図工、34年生は理科、56年生は国語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の様子

12年生は生活、34年生は体育、56年生は音楽の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)の給食

ハンバーグの甘酢あん ほうれん草のごまあえ 沢煮わん
画像1 画像1

4時間目の様子

1234年生は算数、56年生は理科の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 春季休業

学校案内

給食のページ

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229