最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:110
総数:569647
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

1月14日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、ひじきの炒め煮、揚げ鶏のレモンソース、白菜の昆布和えです。ひじきには、血をつくるもととなる鉄分がほうれん草の約15倍含まれています。また、骨をつくるもとになるカルシウムは、同じ量の牛乳の13倍も含まれています。ひじきは、日本各地でとれ、3〜4月頃、かまで刈り取ります。その後、煮たり蒸したりしたのち、3〜4日干してできます。苦手な人もいるかもしれませんが、成長期のみなさんに必要な栄養がたくさん入っているので、残さず食べてね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872