最新更新日:2024/06/10
本日:count up52
昨日:37
総数:569259
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

冷凍みかんで一瞬ひんやり〜(9月5日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ビビンバ(肉・野菜)チンゲンサイの中華スープ、冷凍みかんです。時折教室を吹き抜ける強い風と冷凍みかんが、蒸し暑い現実を一瞬忘れさせてくれてひんやり〜!?そんな教室からは、「冷凍みかん最高!」「暑い日はやっぱり冷凍みかんだね!」など、元気な声が聞こえてきました。
 9月に入って、今年収穫された青々したみかんが売られているのを目にするようになりましたが、冷凍みかんは昨年度のものを冷凍して保存されていたものです。そんなに長期間だいじょうぶ?って思いますが、みかんを長く保存しても乾燥してパサパサしないようにするためは、一度冷凍したみかんに水つけ浸けて、周りに氷の膜を作っておくことです。この膜によってみかんの水分が外に出てしまうことを防ぎ、長期間保存してもおいしい冷凍みかんができるそうです。コンビニなどでも冷凍みかんが売られているようで、ちょっとした冷凍みかんブーム!?ビタミンCや食物繊維が豊富、ヘルシーでおいしい冷凍みかん、家でも作ってみてはいかがですか。

画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872